にほんブログ村2

« 『夢幻花』 東野圭吾 > 「このミス」完全読破 No.655 | トップページ | ★マリノス関連スポーツ新聞記事リスト(2013年6月後半) »

2013年6月23日 (日)

【MDB式“2013年ナビスコ準々決勝第1戦・鹿島戦”データボックス】

MDB」の試合後更新各ファイル等をまとめた、横浜F・マリノスの試合の情報・データ集です!

 ★6/23(日) ナビスコカップ準々決勝第1戦・鹿島アントラーズ戦 (カシマ)

  ○2-0 (前半1-0、後半1-0)  主審:村上伸次  観衆:13,099人

  .<得点> 1-0 中村俊輔     (横浜・前半18分・FK)
          2-0 マルキーニョス (横浜・後半34分)

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場停止情報】

 小林祐三が、ナビスコカップ決勝トーナメント通算1回目の警告を受けたため、次にナビスコカップで警告を受けると、1試合の出場停止となります(出場停止の対象試合はナビスコカップのみ)。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場記録情報】

 ドゥトラが、マリノス所属時ナビスコカップ通算35試合出場となり、野田知(93-98)と並びマリノス歴代13位タイとなりました。

 中村俊輔が、マリノス所属時ナビスコカップ通算34試合出場となり、河合竜二(03-10)と並びマリノス歴代15位タイとなりました。

  <出場ランクファイル>  <選手データファイル

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【準決勝進出の条件】

 ナビスコカップ準々決勝は、ホーム&アウェーの2試合トータルの成績により勝敗が決定します。

 勝利数が同じ場合は「2試合の得失点差」が多いチームが準決勝進出、これも同じ場合は「2試合におけるアウェイゴール数」が多いチームが準決勝進出、これも同じ場合は「第2戦終了時に30分間の延長戦」、それでも決着がつかない場合は「PK戦」にて勝者が決定します。

 ☆第1戦の結果 > ○2-0 (アウェー)

 ☆第2戦(ホーム・6月30日(日)19:00~ 日産スタジアム)の結果が.....

 マリノスが○か△ ・・・・・・・・・・・・・・・準決勝進出決定

 マリノスが1点差で● ・・・・・・・・・・・・準決勝進出決定

 マリノスが0-2で●・・・・・・・・・・・・・延長戦

 マリノスがそれ以外のスコアで●・・・準々決勝で敗退

  * ○:勝利 △:引き分け ●:敗戦

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【試合記録・レポート・スポーツ新聞記事など】

 (オフィシャル) 試合データ

 (オフィシャル) 試合レポート

 (フォトレポートブログ) 「」

 (ハイライト動画・Youtube) 「2013/6/23 ナビスコカップ準々決勝第1戦
                   鹿島アントラーズ@県立カシマサッカースタジアム

 (監督コメント) J's GOAL

 (選手コメント) J's GOAL

 (J's GOAL) 「味のある試合運びで横浜FMが先勝。
                  アドバンテージを得て横浜へ帰還す!


 (カナロコ) 「俊輔、格の違い見せる一撃/鹿島戦から

 (スポニチ) 「俊輔 イメージ通りFK弾!4年ぶり4強へ前進

 (日刊スポーツ) 「俊輔FK弾で横浜M先勝!落ちる弾道の芸術弾

 (スポーツ報知) 「俊輔FK弾で横浜M先勝!落ちる弾道の芸術弾

 (サンスポ) 「“前祝い”俊輔FK弾で横浜M先勝

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  > 【MDB式“2013年ナビスコ準々決勝第1戦・鹿島戦”プレビュー】


  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ  
    にほんブログ村    横浜F・マリノス ブログランキングへ

« 『夢幻花』 東野圭吾 > 「このミス」完全読破 No.655 | トップページ | ★マリノス関連スポーツ新聞記事リスト(2013年6月後半) »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ