にほんブログ村2

« 【桜花賞(浦和)(2013年)>予想&結果】 | トップページ | 週刊少年ジャンプ読切! 「Sporting Salt -塩谷の解剖学-」 久保田ゆうと »

2013年3月21日 (木)

【MDB式“2013年ナビスコ予選第2節・甲府戦”プレビュー】

MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!

 ★3/23(土) 13:00~ ナビスコカップ予選リーグ第2節・ヴァンフォーレ甲府戦 (中銀スタ)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 順位ファイル】を見よ!!

 両チームの今シーズンのJ1リーグ成績を比べ見てみると、

  マリノス:「  1位  3勝 0分 0敗  勝点 9  11得 3失 得失 +8 」
  甲府  :「 15位  0勝 1分 2敗  勝点 1   2得 4失 得失 -2 」


 J2に降格して迎えた昨年の甲府は、第26節で首位に立つとそれ以後はその位置をキープし続け、早くも第38節にJ1昇格決定、第39節にはJ2優勝、そして第19節から最終節まで24戦無敗というJ2記録を打ち立てるほどの強さを見せていました。

 その大きな原動力であったFW・ダヴィを始め主力の何人かが去るなど、J1としては戦力的に見劣りする状況で挑むことになった2年ぶりのJ1でのシーズンですが、リーグ開幕戦では昨年2位の仙台と引き分け、第3節では名古屋相手に終了直前まで同点で迎えるなど(ロスタイムに失点し敗戦)、ここまで公式戦で勝ちがなく結果は出ていないものの、常に接戦を繰り広げています。

 注目の選手は、ここまでの甲府の公式戦3ゴール全てを叩き出しているFW・ウーゴですね。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 対戦成績ファイル】を見よ!!

 甲府は、公式戦通算で「6勝 1分 1敗」、リーグ戦通算で「4勝 1分 1敗」、ナビスコカップ通算で「2勝 0分 0敗」と、かなり相性の良い相手です。

 ただ、リーグ戦アウェーでは「1勝 1分 1敗」と五分で、唯一の勝利も終了間際に立て続けに2点決めてなんとか逆転した試合なので、アウェーでは苦戦していますね。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 出場ランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!

 中澤佑二が出場すると、マリノス所属時公式戦通算393試合出場となり、上野良治(94-07)と並びマリノス歴代2位タイとなります。

 兵藤慎剛が出場すると、マリノス所属時公式戦通算214試合出場となり、清水範久(02-10)と並びマリノス歴代15位タイとなります。

 榎本哲也が出場すると、マリノス所属時公式戦通算198試合出場となり、波戸康広(99-04.10-11)を抜いてマリノス歴代単独19位となります。

 小椋祥平が出場すると、マリノス所属時公式戦通算147試合出場となり、飯倉大樹と並びマリノス歴代30位タイとなります(飯倉大樹も出場した場合は31位のまま)。

 榎本哲也が出場すると、マリノス所属時ナビスコカップ通算38試合出場となり、小村徳男(93-01)と並びマリノス歴代8位タイとなります。

 中澤佑二が出場すると、マリノス所属時ナビスコカップ通算37試合出場となり、遠藤彰弘(94-05)・榎本哲也と並びマリノス歴代9位タイとなります(榎本哲也も出場した場合は10位タイ)。

 兵藤慎剛が出場すると、マリノス所属時ナビスコカップ通算35試合出場となり、野田知(93-98)と並びマリノス歴代12位タイとなります。

 ドゥトラが出場すると、マリノス所属時ナビスコカップ通算31試合出場となり、川口能活(94-01)と並びマリノス歴代17位タイとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 というわけで、水曜に行われた第1節に勝利し、これで公式戦4連勝となりましたが、この勢いと自信をリーグ戦に繋げるためにも、そしてナビスコカップ予選リーグ突破に向けてスタートダッシュを切るためにも、ここでも勝利して連勝を伸ばしたいところですね。

 そんなマリノスを後押しするべく、スタジアムへ行って応援しましょう!!

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場停止】  マリノス:マルキーニョス、 甲府:なし

 【出場停止にリーチ】  マリノス:中村俊輔、齋藤学、ファビオ

 【代表参加のため欠場】 マリノス:栗原勇蔵、 甲府:なし

 【怪我等で欠場予定】 マリノス:小椋祥平、鈴木椋大

 【試合プレビュー】  J's GOAL

 【ホームゲームイベント情報】  甲府オフィシャル

 【チケット情報】  甲府オフィシャル

 【試合関連スポーツ新聞記事】
   > 「横浜M:きょうナビスコ杯、公式戦5連勝懸け甲府戦」 (3/23)
   > 「横浜M:藤田、マルキ代役初先発濃厚」 (3/23)
   > 「横浜・藤田 マルキ出場停止で今季初先発 23日甲府戦」 (3/23)
   > 「横浜M、マルキ代役に藤田/ナビスコ杯」 (3/23)
   > 「【甲府】新助っ人オルティゴサが練習合流」 (3/23)


 【TV中継】 (生) 3/23(土) 12:50~  スカチャン1

        (録) 3/24(日) 07:30~  スカチャン0
            3/24(日) 25:30~  スカチャン2

            3/25(月) 25:30~  スカチャン0

            3/26(火) 12:00~  フジテレビNEXT

            3/28(木) 16:00~  スカチャン2

            3/29(金) 16:00~  スカチャン2

            4/03(木) 10:00~  スカチャン0

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> 【MDB式“2013年ナビスコ予選第2節・甲府戦”データボックス】


  にほんブログ村 サッカーブログへ  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
    にほんブログ村      にほんブログ村

« 【桜花賞(浦和)(2013年)>予想&結果】 | トップページ | 週刊少年ジャンプ読切! 「Sporting Salt -塩谷の解剖学-」 久保田ゆうと »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ