にほんブログ村2

« 2012年08月の記事一覧 | トップページ | 『言霊たちの夜(言霊たちの反乱)』 深水黎一郎 > 「このミス」完全読破 No.564 »

2012年8月 9日 (木)

【MDB式“2012年第21節・新潟戦”プレビュー】

MDB」各ファイルから分析・予想した、次戦のプレビューです!

 ★8/11(土) 19:00~ J1リーグ第21節・アルビレックス新潟戦 (ニッパ球)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 順位ファイル】を見よ!!


 両チームの今シーズンのJ1リーグ成績を比べ見てみると、

  マリノス:「  7位 7勝 10分 3敗 勝点 31  24得 17失 得失 +7 」
  新潟  :「 15位 5勝  6分 9敗 勝点 21  13得 22失 得失 -9 」

 続いて両チームのJ1リーグ最近5試合順位を比べ見てみると、

  マリノス:「  3位  2勝 3分 0敗 勝点 9  9得 5失 得失 +4 」
  新潟  :「  5位  2勝 3分 0敗 勝点 9  5得 2失 得失 +3 」


 新潟は、開幕から3連敗&5試合勝ちなし(0勝 2分 3敗)とスタートダッシュに失敗し、第12節で磐田に1-6で大敗して順位も17位に落ち込んだことをきっかけに、黒崎監督&西ヶ谷ヘッドコーチが辞任となりました。

 第12節までを振り返ってみますと、第12節で大量失点したのを除けば、第11節までの11試合で11失点と守備は比較的安定していたものの、12試合で7ゴール、2得点以上奪った試合は1つもなしという深刻な得点力不足となっていたので、これが低迷の大きな原因だったようです。

 そして一節を挟んだ第14節から柳下新監督となったのですが、就任後は7試合で6ゴールと得点力のなさは相変わらずではありながら、失点は7試合でわずか3と激減し、7試合で「3勝 3分 1敗」、現在5試合負けなしと、勝負強さと共に結果も出るようになったのですね。

 しかも、浦和・柏といった上位陣相手に引き分けていることからも力のあることが分かるので、J1残留という明確な目標と共にプレーしていることもあり、かなりやっかいな相手となりそうです。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 対戦成績ファイル】を見よ!!


 新潟戦は、リーグ戦通算で「7勝 3分 7敗」と全くの五分の成績ですが、ホームでは「5勝 1分 2敗」、アウェーで「2勝 2分 5敗」と、お互いにホームで結果を出しています。

 とはいえ、日産スタジアムでの公式戦では「4勝 1分 1敗」と大きく勝ち越しているのに対し、今回の舞台であるニッパ球での公式戦では「1勝 2分 1敗」と五分になっています。

 そして、2008年~2010年第10節まで5試合勝てず、この期間は苦手としていましたが、それ以後(2010年以降)はリーグ戦アウェーで「0勝 1分 2敗」と相変わらず苦手としているものの、ホームでは2連勝中(3戦負けなし)と相性は良い感じですね。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 チームランクファイル】を見よ!!


 ★今回の試合で勝ちか引き分けだと........
   > 14試合連続“負けなし(通算記録)”達成 (マリノス歴代 3位)
   > 14試合連続“負けなし(シーズン記録)”達成 (マリノス歴代 2位)
   > 10試合連続“ホーム負けなし”達成 (マリノス歴代 2位)

 ★今回の試合で引き分けだと........
   > 2試合連続“引き分け”達成 (マリノス歴代 5位タイ)


 ★今回の試合で無失点だと........
   > 2試合連続“ホーム無失点”達成 (マリノス歴代 8位タイ)
   > 3試合連続“同一カード ホーム無失点”達成 (マリノス歴代 2位タイ)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 出場ランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!


 大黒将志が出場すると、J1リーグ戦通算200試合出場にリーチとなります。


 ドゥトラが出場すると、マリノス所属時公式戦通算221試合出場となり、永山邦夫(93-03)を抜いてマリノス歴代単独13位となります。

 狩野健太が出場すると、マリノス所属時公式戦通算155試合出場となり、大島秀夫(05-08)と並びマリノス歴代26位タイとなります。

 兵藤慎剛が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算145試合出場となり、河合竜二(03-10)と並びマリノス歴代19位タイとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ゴールランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!


 中村俊輔が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算46ゴールとなり、坂田大輔(01-10)と並びマリノス歴代4位タイとなります。

 中澤佑二が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算22ゴールとなり、小村徳男(93-01)と並びマリノス歴代16位タイとなります。

 中澤佑二が3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算24ゴールとなり、上野良治(94-07)と並びマリノス歴代15位タイとなります。

 兵藤慎剛が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算18ゴールとなり、山田隆裕(93-97)と並びマリノス歴代19位タイとなります。

 兵藤慎剛が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算19ゴールとなり、バルディビエソ(97-98)と並びマリノス歴代18位タイとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 Jリーグ得点ファイル】を見よ!!


 この試合で1得点以上すると、1ゴール目がマリノスのJリーグ通算1050ゴールとなります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 というわけで、マリノスのリーグ戦負けなし記録(15試合)にリーチを掛けることが出来るかどうか、といった試合になりますが、やはり引き分けを続けていても上位争いに加わるまではいかないので、勝利して負けなし記録を伸ばしたいところですね。

 そんなマリノスを後押しするためにも、スタジアムへ行って応援しましょう!!

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【出場停止】  マリノス:なし、 新潟:ブルーノ ロペス、本間勲、矢野貴章

 【出場停止にリーチ】 マリノス:栗原勇蔵、富澤清太郎、小林祐三

 【五輪代表参加で欠場】  マリノス:齋藤学、 新潟:鈴木大輔

 【怪我等で欠場予定】 マリノス:天野貴史

 【試合プレビュー】  J's GOAL

 【波戸アンバサダーが語る今節の見どころ】  Youtube(期間限定)

 【ホームゲームイベント情報】  オフィシャル

 【チケット情報】  チケットF・マリノス

 【試合関連スポーツ新聞記事】
   > 「【新潟】大宮からDF坪内を獲得」 (8/6)


 【TV中継】 (生) 8/11(土) 18:50~  TBSチャンネル

        (録) 8/12(日) 07:40~  スカチャン1

            8/14(火) 06:40~  スカチャン2
            8/14(火) 22:00~  J SPORTS 1

            8/15(水) 10:20~  スカチャン0

            8/16(木) 08:00~  J SPORTS 1
            8/16(木) 20:00~  スカチャン0

            8/18(土) 04:20~  スカチャン0

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> 【MDB式“2012年第21節・新潟戦”データボックス】


  にほんブログ村 サッカーブログへ  にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
    にほんブログ村      にほんブログ村

« 2012年08月の記事一覧 | トップページ | 『言霊たちの夜(言霊たちの反乱)』 深水黎一郎 > 「このミス」完全読破 No.564 »

04.マリノス関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ