【MDB式“2012年第20節・仙台戦”プレビュー】
「MDB」各ファイルから分析・予想した、次戦のプレビューです!
★8/4(土) 18:30~ J1リーグ第20節・ベガルタ仙台戦 (ユアスタ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【順位ファイル】を見よ!!
両チームの今シーズンのJ1リーグ成績を比べ見てみると、
マリノス:「 6位 7勝 9分 3敗 勝点 30 22得 15失 得失 +7 」
仙台 :「 2位 10勝 4分 4敗 勝点 37 39得 20失 得失 +19 」
続いて両チームのJ1リーグ最近5試合順位を比べ見てみると、
マリノス:「 3位 2勝 3分 0敗 勝点 9 7得 3失 得失 +4 」
仙台 :「 9位 1勝 4分 0敗 勝点 7 4得 3失 得失 +1 」
仙台は、開幕から4連勝&9試合負けなし(7勝 2分 0敗)とスタートダッシュに成功し、前々節に広島に明け渡すまで首位をキープし、現在もわずかに得点の差(勝ち点と得失点差は広島と同じ)で2位と優勝争いを繰り広げられています。
しかし、リーグ序盤と比べるとさすがにその勢いには陰りが見えていて、開幕からの負けなしが止まった第10節以降の10試合では「3勝 5分 2敗」と勝率は落ち、ここ5試合では負けがないとはいえ勝利も1試合だけ(1勝 4分 0敗)と、なかなか勝てなくなってきました。
その大きな理由といえそうなのが得点力の低下で、ここまでリーグ戦19試合で35得点と、1試合平均2ゴールに近い得点力ではあるのですが、ここ最近5試合に限れば4ゴールと1試合平均1ゴールを切っている状況です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【対戦成績ファイル】を見よ!!
仙台戦は、最初に仙台がJ1に昇格を果たした2002年からJ2に降格した2003年には「2勝 1分 1敗」とほぼ五分の成績でしたが、2度目に仙台がJ1昇格となった2010年以降は、その初戦こそアウェーで勝利したものの、その後は4試合勝ちなし(0勝 1分 3敗)と勝てない状況が続いています。
とはいえ、2010年以降の対戦だけを見ると、ホームでは3戦全敗と完全にやられているものの、アウェーでは「1勝 1分 0敗」と意外にも負けていませんし、ユアスタでの公式戦通算でも「3勝 1分 1敗」と勝ち越しているので、アウェーでは逆に相性が良いのかもしれません。
そして現在4試合連続で赤嶺真吾にゴールを奪われていまして、そのうち3ゴールが試合を大きく左右する“先制点”なので、この赤嶺真吾をいかに抑えるかが重要になってきそうですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チームランクファイル】を見よ!!
★今回の試合で勝ちか引き分けだと........
> 13試合連続“負けなし(通算記録)”達成 (マリノス歴代 3位)
> 13試合連続“負けなし(シーズン記録)”達成 (マリノス歴代 2位タイ)
> 6試合連続“アウェー負けなし”達成 (マリノス歴代 7位タイ)
★今回の試合で負けると........
> 3試合“同一カード 連敗”達成 (マリノス歴代 7位タイ)
★今回の試合で負けか引き分けだと........
> 5試合連続“同一カード 勝ちなし”達成 (マリノス歴代 4位タイ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
谷口博之が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算50試合出場を達成します。
ドゥトラが出場すると、マリノス所属時公式戦通算220試合出場となり、永山邦夫(93-03)と並びマリノス歴代13位タイとなります。
狩野健太が出場すると、マリノス所属時公式戦通算155試合出場となり、大島秀夫(05-08)と並びマリノス歴代26位タイとなります。
栗原勇蔵が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算211試合出場となり、遠藤彰弘(94-05)を抜いてマリノス歴代単独8位となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ゴールランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!
中村俊輔が3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算46ゴールとなり、坂田大輔(01-10)と並びマリノス歴代4位タイとなります。
中澤佑二が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算22ゴールとなり、小村徳男(93-01)と並びマリノス歴代16位タイとなります。
中澤佑二が3得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算24ゴールとなり、上野良治(94-07)と並びマリノス歴代15位タイとなります。
兵藤慎剛が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算18ゴールとなり、山田隆裕(93-97)と並びマリノス歴代19位タイとなります。
兵藤慎剛が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算19ゴールとなり、バルディビエソ(97-98)と並びマリノス歴代18位タイとなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【Jリーグ得点ファイル】を見よ!!
この試合で3得点以上すると、3ゴール目がマリノスのJリーグ通算1050ゴールとなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【勝分敗ファイル】を見よ!!
この試合で引き分けると、リーグ戦通算100引き分けを達成します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というわけで、開幕から常に首位争いを繰り広げている好調な相手で、しかもここ最近勝てていなくて苦手意識が芽生えてきそうな相手ということもあって、厳しい試合となりそうですが、ここで勝てば首位争いに参戦となるので、なんとしてでも勝利して勢いに乗りたいところですね。
そんなマリノスを後押しするためにも、スタジアムへ行って応援しましょう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場停止】 マリノス:なし、 仙台:なし
【出場停止にリーチ】 マリノス:小林祐三
【五輪代表参加で欠場】 マリノス:齋藤学、 仙台:なし
【怪我等で欠場予定】 マリノス:天野貴史、六反勇治
【試合プレビュー】 J's GOAL
【ホームゲームイベント情報】 仙台オフィシャル
【チケット情報】 仙台オフィシャル
【試合関連スポーツ新聞記事】
> 「【仙台】「サポーターへ安心届けたい」」 (8/3)
> 「仙台田村「かんぺい君」と直接対決心待ち」 (8/3)
> 「内山、横浜戦先発濃厚!守って勝つ!!…仙台」 (8/3)
> 「【仙台】赤嶺横浜戦5連発へ「取れれば」」 (8/2)
> 「仙台渡辺マルキ封じ「アンテナ張って」」 (8/2)
> 「【仙台】DF上本がミニゲーム合流」 (8/1)
> 「仙台MF関口、走って首位奪回だ」 (8/1)
> 「【仙台】上本、五輪代表の戦いに刺激」 (7/31)
> 「横浜 東松島市でサッカー教室」 (7/27)
【TV中継】 (生) 8/04(土) 18:20~ BSスカパー
(録) 8/05(日) 10:30~ スカチャン1
8/05(日) 14:45~ J SPORTS 1
8/05(日) 25:40~ スカチャン2
8/06(月) 24:00~ スカチャン1
8/08(水) 12:00~ スカチャン0J SPORTS 1
8/08(水) 16:00~ BSスカパー
8/09(木) 05:00~ スカチャン2
8/09(木) 08:00~ J SPORTS 1
8/10(金) 05:00~ スカチャン2
8/10(金) 08:30~ スカチャン1
8/10(金) 20:30~ スカチャン2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« 「このミス2013年版」月別ランクイン候補作品(2012年8月) | トップページ | 週刊少年ジャンプ読切! 「恋のキューピッド 焼野原塵」 長谷川智広 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)