にほんブログ村2

« 【新潟ジャンプS(2012年)>予想&結果】 | トップページ | 【札幌記念&北九州記念(2012年)>予想&結果】 »

2012年8月18日 (土)

週刊少年ジャンプ読切! 「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 第零幕」 和月伸宏

週刊少年ジャンプ 2012年9月3日号 NO.38週刊少年ジャンプ 2012年9月3日号 NO.38

集英社 2012
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 週刊少年ジャンプの2012年38号(2012年8月20日発売)に掲載された読切作品が、「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 第零幕(るろうにけんしん・めいじけんかく・ろまんたん・ダイゼロマク)です。

 主人公の顔画像 → 「週刊少年ジャンプ」公式サイト

 作者の和月伸宏(わつき・のぶひろ)は、初連載作品である「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」(1994-1999年)がアニメ共々大ヒットとなり、主力漫画としてジャンプ本誌を支えるほどの存在に。

 その後は、「GUN BLAZE WEST」(2001年)、「武装錬金」(2003-2005年)と連載が続くも、いずれも100話に満たずに終了し、4作目の連載作品となる「エンバーミング -THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN-」では掲載誌を“ジャンプスクエア”に移して、その創刊号(2007年12月号)から始まり現在も連載中。

 さらに“ジャンプスクエア(2012年6月号)”からは、オリジナル版をセルフリメイクした「るろうに剣心 -キネマ版-」の連載も開始。

 そして今回、8月25日に劇場公開される実写映画版「るろうに剣心 RUROUNI KENSHIN」(主演:佐藤健、武井咲)の公開直前記念として、“ジャンプスクエア”からの読切版出張掲載となりました。

 なお、和月伸宏作品がジャンプ本誌に掲載されるのは、「武装錬金」の本誌最終回が掲載された“本誌2005年21・22合併号”以来約7年ぶりとなります。


 内容の方は、本編第1話へと続く前日譚漫画です。

 流浪人の緋村剣心が横浜の外国人居留地に着くと、行き倒れの母娘を助けようとしている俥屋・男吉と仮面を付けた西洋人医師・エルダーに遭遇。

 そこに現れた、金持ちしか相手にしない悪徳医師・石津泥庵が、母娘の治療を暴力を使って邪魔しようとしたため、剣心が手助けしその場から逃げ出すことに成功。

 しかし、剣心とエルダーに対し恨みを募らせた石津は、サーベル使いの用心棒・エスピラールを雇い、復讐のために襲ってきて.....。


 なお、扉絵に付けられている煽り文は、

己に向いた凍てつく刃―― ――それは"不殺"の誓い

というものでした。


 ↓↓ この読切作品が収録されている単行本はこちら! ↓↓
 

るろうに剣心─特筆版─ 上巻 (ジャンプコミックス)るろうに剣心─特筆版─ 上巻 (ジャンプコミックス)
和月 伸宏

集英社 2012-09-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 Rurouni
  投票受付期間:2012.8.18~8.26

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【「2012年後半の読切(短期集中連載)」関連記事】

  > 「メガペン先生 変形ゼミ」 黒田いずま (12.11.3)

 < AUTUMN POWER読切 >
  > 「恋愛銀河区石川荘」 宮島京平 (12.10.13)
  > 「呪禁奇譚 宮浦さん」 三木有 (12.10.21)
  > 「六攻特課」 後藤逸平 (12.10.28)

  > 「岸辺露伴は動かない エピソード5 富豪村」 荒木飛呂彦 (12.10.5)

  > 「超速変形ジャイロゼッター(本誌出張版)」 水野輝昭 市村龍太郎 (12.9.30)

  > 「宇宙人と僕」 中西明 (12.9.22)

 < 第8回ジャンプ金未来杯 >
  > 「ゴブリンナイト」 屋宜知宏 (12.7.28)
  > 「恋のキューピッド 焼野原塵」 長谷川智広 (12.8.3)
  > 「放課後☆アイドル」 今日和老 (12.8.25)
  > 「INPWEAR CODE」 池田恵介 (12.9.1)
  > 「第8回 J金未来杯」エントリー作品の中で
           一番面白かった作品を決める投票を実施中です (12.9.3)

  > 「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 第零幕」 和月伸宏 (12.8.18)

  > 「お母さんはスパイ」 根田啓史 (12.8.4)

  > 「ROAD TO NARUTO THE MOVIE」 岸本斉史 (12.7.23)

 < 新星ギャグフェスティバル(小規模) >
  > 「見渡すかぎりの未成年」 伊原大貴 (12.7.21)
  > 「ひみつはらプレアデス -はつ恋-」 三原すばる (12.7.21)

  > 「貧乏神が!(2012年出張版)」 助野嘉昭 (12.6.23)

  > 「こがねいろ」 横田卓馬 (12.6.3)


 その他のジャンプ作品の当ブログ記事は、こちらからどうぞ!
               ↓↓↓
 >>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<


  にほんブログ村 本ブログへ   にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
     にほんブログ村       にほんブログ村

« 【新潟ジャンプS(2012年)>予想&結果】 | トップページ | 【札幌記念&北九州記念(2012年)>予想&結果】 »

02.漫画関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ