【MDB式“2012年第11節・広島戦”プレビュー】
「MDB」各ファイルから分析・予想した、次戦のプレビューです!
★5/12(土) 15:00~ J1リーグ第11節・サンフレッチェ広島戦 (広島ビ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【順位ファイル】を見よ!!
両チームの今シーズンのJ1リーグ成績を比べ見てみると、
マリノス:「 13位 3勝 4分 3敗 勝点 13 11得 11失 得失 0 」
広島 :「 3位 6勝 1分 3敗 勝点 19 19得 9失 得失 +10 」
広島は、今年から生え抜きである森保一監督を迎えてのシーズンとなりましたが、昨年までの勢いある攻撃力はそのままに、10試合で9失点という堅守を加えて、現在3位と好調です。
とはいえ、無失点試合は10試合でわずか3試合(現在6試合連続失点中)ですし、10試合で19得点という破壊力ある攻撃も、4得点以上した試合が3試合もあるなどハマった時の爆発力はあるものの、前々節では下位で苦しむ新潟相手にホームで完封負けするなど、付け入る隙はありそうですかね。
そしてチームを引っ張る存在なのが言わずと知れたFWの佐藤寿人でして、10試合で9得点、1試合2得点が3試合と絶好調なのですが、佐藤寿人がゴールした試合は6戦全勝なのに対し、ゴールしなかった4試合は勝ちなし(0勝 1分 3敗)と結果に違いがはっきりと分かれているので、まずは佐藤寿人を確実に抑えることが勝利への条件なのかもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【対戦成績ファイル】を見よ!!
広島戦は、公式戦通算で「32勝 5分 17敗」、リーグ戦通算で「24勝 3分 12敗」、リーグ戦ホームで「14勝 2分 4敗」とかなり相性の良い相手なのですが、リーグ戦アウェーでは「10勝 1分 9敗」、広島ビッグアーチでの公式戦は「8勝 2分 7敗」と五分になっています。
それに、広島がJ1に復帰した2009年以降はリーグ戦でわずか1勝(1勝 1分 4敗)で、3失点以上したのが6試合中4試合、アウェーでは3連敗中で全て3失点ということで、特にアウェーではかなり相性の悪い相手となってしまっているのですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チームランクファイル】を見よ!!
★今回の試合に勝つと........
> 4試合連続“90分勝利”達成 (マリノス歴代 7位タイ)
★今回の試合に負けると........
> 4試合“同一カード アウェー連敗”達成 (マリノス歴代 1位タイ)
★今回の試合で負けか引き分けだと........
> 4試合連続“同一カード アウェー勝ちなし”達成 (マリノス歴代 4位タイ)
★今回の試合で失点すると........
> 12試合連続“同一カード 失点”達成 (マリノス歴代 4位タイ)
> 6試合連続“同一カード アウェー失点”達成 (マリノス歴代 9位タイ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
富澤清太郎が出場すると、J1リーグ通算50試合出場を達成します。
金井貢史が出場すると、Jリーグ通算50試合出場を達成します。
狩野健太が出場すると、マリノス所属時公式戦通算152試合出場となり、ビスコンティ(93-96)と並びマリノス歴代27位タイとなります。
ドゥトラが出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算154試合出場となり、永山邦夫(93-03)を抜いてマリノス歴代単独14位となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ゴールランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!
中澤佑二が1得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算22ゴールとなり、小村徳男(93-01)と並びマリノス歴代16位タイとなります。
兵藤慎剛が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算17ゴールとなり、松田直樹(95-10)と並びマリノス歴代20位タイとなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というわけで、近年の対戦成績ではかなり相性が悪く、しかも前節5得点勝利で絶好調と、かなり難敵な相手となりますが、マリノスの方も現在3連勝と勢い&自信を取り戻してきているので、ぜひとも4連勝といきたいところですね。
そんなマリノスを後押しするためにも、スタジアムへ行って応援しましょう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場停止】 マリノス:なし、 広島:なし
【怪我等で欠場予定】 マリノス:狩野健太、中町公祐、松本怜、天野貴史
【試合プレビュー】 J's GOAL
【ホームゲームイベント情報】 広島オフィシャル
【チケット情報】 広島オフィシャル
【試合関連スポーツ新聞記事】
> 「俊輔 今季初FK弾だ!樋口監督も期待」 (5/12)
> 「小椋、6戦ぶりメンバー入り…横浜M」 (5/12)
> 「鬼門突破へマルキーニョス 広島戦で今季初先発へ」 (5/11)
> 「マルキーニョス復帰後初先発へ…横浜M」 (5/11)
> 「横浜、さぁ広島戦で初貯金だ」 (5/9)
> 「【横浜】樋口監督「気を抜くことない」」 (5/8)
【TV中継】 (生) 5/12(土) 14:50~ スカイ・A sports+
(録) 5/12(土) 24:15~ スカイ・A sports+
5/13(日) 10:00~ Ch.800/Ch.580/Ch.180
5/14(月) 19:45~ J SPORTS 1
5/14(月) 23:00~ スカイ・A sports+
5/16(水) 18:00~ スカイ・A sports+
5/17(木) 16:30~ Ch.800/Ch.580/Ch.180
5/17(木) 22:15~ J SPORTS 1
5/18(金) 07:40~ Ch.802/Ch.582/Ch.182
5/18(金) 13:15~ スカイ・A sports+
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« 【東京プリンセス賞(2012年)>予想&結果】 | トップページ | 『地の底のヤマ』 西村健 > 「このミス」完全読破 No.536 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)