にほんブログ村2

« 「バナナマンのバナナムーンGOLD」本編&Podcast プレイリスト(2011年11月) | トップページ | 週刊少年ジャンプ新連載! 「ニセコイ」 古味直志 »

2011年11月 5日 (土)

【ファンタジーS&AR共和国杯&みやこS(2011年)>予想&結果】

< 11月5・6日に行われるKBS京都賞ファンタジーステークス(GIII)アルゼンチン共和国杯(GII)みやこステークス(GIII)の予想&結果です!(結果はレース後に付け加えます) >

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【KBS京都賞ファンタジーステークス】

 9月の半ばから予想結果がボロボロ状態となってしまったのですが、木曜に行われたJBCは3レース全て当てることが出来たので(まあいずれもガチガチの人気サイド決着でしたが)、この勢いで11月は挽回の月にしたいですけどね。

 それでこのレースは2歳戦なわけですが、2歳重賞は昨年の途中から1番人気馬を自動的に◎にするようになったので(理由は自分で予想してたら全く当たらなくなっちゃったから)、今回もその方式でいってみましょう。

 というわけで◎は、ファインチョイス

 前走は函館2歳Sを勝利して、休み明けの今回は阪神JFへ向けての一叩きだと思うのですが、これまでの2戦は先行からの抜け出しという手堅い競馬なので、期待してみましょう。


  ◎ ファインチョイス / 岩田康誠 (5)
  ○ ゴールデンムーン / 武豊 (15)
  ▲ レディーメグネイト / 飯田祐史 (2)
  △ エイシンキンチェム / 福永祐一 (13)
  △ タガノミルナーレ / 池添謙一 (8)
  △ アイムユアーズ / メンディザバル (12)

  << 枠連:3-1・4・6・7・8 >>

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >


着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着 12 △ アイムユアーズ   メンディザバル 8
 2着 3     アンチュラス     川田将雅     4
 3着 5  ◎ ファインチョイス   岩田康誠     1
 4着 7     サヴァーレ      浜中俊      11
 5着 1     ニコールバローズ 北村友一     13


 大激戦となった2着争いで、◎ファインチョイスはハナ差の3着.....。


  (枠連:2-6 39.4倍)  ●不的中  3,000円 → 0円

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【アルゼンチン共和国杯】

 ここはナムラクレセントを◎にしてみましょう。

 今年に入ってからは、休み前の宝塚記念こそ14着と大敗しましたが、それまでは阪神大賞典を勝ち、春天では3着、今年初戦の日経新春杯は4着ながらも先着されたのはルーラーシップ・ヒルノダムール・ローズキングダムというそうそうたる面子ということを考えれば、かなりの実績を積んでいますからね。

 休み明け&58kgというのが気になりますが、体調は良いようですし、オッズもほどほどな感じなので、この馬に期待してみたいと思います。


  ◎ ナムラクレセント / 後藤浩輝 (4)
  ○ カリバーン / 蛯名正義 (6)
  ▲ コスモヘレノス / ベリー (13)
  △ オウケンブルースリ / 田辺裕信 (12)
  △ ビートブラック / 松岡正海 (18)
  △ ポルカマズルカ / 北村宏司 (10)

  << 枠連:2-総流し >>

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >


着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着 11    トレイルブレイザー  安藤勝己 3
 2着 12 △ オウケンブルースリ 田辺裕信 1
 3着 7     カワキタコマンド   柴田善臣 8
 4着 6  ○ カリバーン       蛯名正義 4
 5着 18 △ ビートブラック     松岡正海 2

13着 4  ◎ ナムラクレセント   後藤浩輝 5


 ◎ナムラクレセントは、直線で全く伸びませんでしたねェ。

 直線の長い東京コースで◎馬が全く伸びて来ないと、全然面白くないもんです.....。


  (枠連:6-6 16.2倍)  ●不的中  3,000円 → 0円

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【みやこステークス】

 エスポワールシチーはJBCではなくこのレースを選んだということで、確実に勝ちに来ている感じですが、ここを快勝したうえであの2頭と対戦、となればJCDがより盛り上がりそうですね。

 しかしここは、中央重賞初出走となるニホンピロアワーズの方を◎にしてみましょう。

 前走の交流重賞・白山大賞典は、これが初重賞だったのにも関わらず1番人気になるほどに期待されていたものの2着に敗れたわけですが、この時先着されたのは、先日のJBCクラシックでもスマートファルコントランセンドの2大王者に唯一食い下がるなど本格化した感のあるシビルウォーですからね。

 それに今回は休み明けを叩かれていますし、これまで12回走って全て馬券圏内というすごい安定感があるので、相手は強い馬が多いけれど力を出すことができれば好走してくれるのではないかと期待して。


  ◎ ニホンピロアワーズ / 酒井学 (4)
  ○ エスポワールシチー / 佐藤哲三 (6)
  ▲ ワンダーアキュート / 和田竜二 (8)
  △ トウショウフリーク / 池添謙一 (5)
  △ ゴルトブリッツ / 川田将雅 (7)
  △ ダイシンオレンジ / 岩田康誠 (13)

  << 枠連:2-総流し >>

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

< レース結果 >


着順 / 馬番 / 予想記号 / 馬名 / 騎手 / 単勝人気

 1着 6  ○ エスポワールシチー  佐藤哲三 1
 2着 5  △ トウショウフリーク   池添謙一 4
 3着 4  ◎ ニホンピロアワーズ  酒井学  5
 4着 8  ▲ ワンダーアキュート  和田竜二 2
 5着 16    ヒラボクキング     藤岡佑介 9


 エスポワールシチーはさすがの強さで、今後に向けて楽しみになりましたが、◎ニホンピロアワーズは3着止まり.....。

 まあ、道中は押しても押してもなかなか伸びなかったので、最終的に2着馬まで半馬身差まで追い込んできたのは凄かったですが、もうちょっと早くエンジンが掛かっていればねェ。


  (枠連:3-3 10.0倍)  ●不的中  3,000円 → 0円

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

           的中数 的中率   収支額    回収率 

☆11年11月 > 3/7   42.9%  -3,960円   83.5%

☆11年通算 > 59/169  34.9%  -35,220円   93.1%

☆10年通算 > 69/208  33.2%  -32,680円   94.8%

☆09年通算 > 76/206  36.9%  +17,140円  102.8%


★近10レースの馬券成績 > → ●●●●○ ○△●●●
  *☆:+1万円以上、◎:+5千円以上、○:+1千円以上、△+1千円以下、●:外れ

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  【JBCレディスクラシック&JBCスプリント&JBCクラシック(2011年)>予想&結果】 <<< PREV

  NEXT >>> 【ロジータ記念&北海道2歳優駿&ローレル賞(2011年)>予想&結果】


  にほんブログ村 競馬ブログへ   にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
    にほんブログ村       にほんブログ村

« 「バナナマンのバナナムーンGOLD」本編&Podcast プレイリスト(2011年11月) | トップページ | 週刊少年ジャンプ新連載! 「ニセコイ」 古味直志 »

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ