【MDB式“2011年第33節・川崎F戦”プレビュー】
「MDB」各ファイルから分析・予想した、次戦のプレビューです!
★11/26(土) 14:00~ J1リーグ第33節・川崎フロンターレ戦 (等々力)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【順位ファイル】を見よ!!
まずは両チームのJ1リーグ成績を比べ見てみると、
マリノス:「 4位 16勝 7分 9敗 勝点 55 45得 36失 得失 +9 」
川崎F :「 11位 12勝 5分 15敗 勝点 41 48得 51失 得失 -3 」
続いて両チームのJ1リーグ最近5試合順位を比べ見てみると、
マリノス:「 14位 1勝 1分 3敗 勝点 5 7得 10失 得失 -3 」
川崎F :「 9位 2勝 1分 2敗 勝点 7 5得 5失 得失 0 」
川崎Fは、開幕から5試合で3敗(震災による中断明けの4試合で3敗)とスタートは出遅れましたが、第11節から8試合負けなし(5勝 3分 0敗)など調子を出してきて、優勝争いにも加わっていました。
しかし、第6節(延期試合)からまさかの8連敗で、優勝争いどころか一気に残留争いに巻き込まれる所にまで落ちてしまったのです。
第26節でようやく連敗が止まった後は、連勝も連敗もないということで、一時の大不振は脱したものの調子を取り戻すところまではいっていない感じですが、前節・広島戦は後半39分から逆転勝利という盛り上がる展開だったので、川崎Fとしては今シーズン最後のホームゲームということもあり勢いに乗っていそうで怖いですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【対戦成績ファイル】を見よ!!
川崎F戦は、リーグ戦通算では「7勝 2分 6敗」とほぼ五分ですが、リーグ戦アウェーでは「2勝 1分 4敗」、等々力での公式戦では「3勝 2分 7敗」と負け越しています。
そして、2005-2006年には公式戦5試合で勝ちなし(0勝 1分 4敗<1延長負け>)、2008-2009年には公式戦7試合でわずか1勝(1勝 2分 4敗)など苦手にしていた時期も多いですが、現在はリーグ戦3連勝中で、2010年以降の公式戦でも「4勝 0分 1敗」(負けたのは2試合合計で勝ち抜いた試合)と、ここ最近は逆に相性良い相手となっていますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チームランクファイル】を見よ!!
★今回の試合で失点すると........
> 8試合連続“同一カード アウェー失点”達成 (マリノス歴代 6位)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
栗原勇蔵が出場すると、マリノス所属時公式戦通算270試合出場となり、井原正巳(93-99)と並びマリノス歴代7位タイとなります。
中村俊輔が出場すると、マリノス所属時公式戦通算240試合出場となり、田中隼磨(00-02,04-08)と並びマリノス歴代10位タイとなります。
波戸康広が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算151試合出場となり、山田隆裕(93-97)を抜いてマリノス歴代単独15位となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ゴールランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!
大黒将志が1得点すると、Jリーグ通算100ゴール(J2も含む)を達成します。
中村俊輔が1得点すると、マリノス所属時公式戦通算100ゴールを達成します。
渡邉千真が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算30ゴールとなり、柳想鐵(99-00,03-04)と並びマリノス歴代10位タイとなります。
渡邉千真が4得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算32ゴールとなり、山瀬功治(05-10)と並びマリノス歴代9位タイとなります。
中澤佑二が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算22ゴールとなり、小村徳男(93-01)と並びマリノス歴代16位タイとなります。
兵藤慎剛が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算17ゴールとなり、松田直樹(95-10)と並びマリノス歴代20位タイとなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【勝分敗ファイル】を見よ!!
この試合に勝利すると、リーグ戦アウェー通算150勝を達成します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というわけで、残り2節という時点で4位か5位になることが決まっているわけですが、やはり5位よりも4位で終えた方が良いのはもちろんなので、2連勝して自力で4位を守りたいですね(ちなみに4位争いは仙台との一騎打ちです)。
そんなマリノスを後押しするためにも、スタジアムへ行って応援しましょう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場停止】 マリノス:なし、 川崎F:なし
【U-22代表参加のため欠場】 マリノス:なし、川崎F:薗田淳、安藤駿介、登里享平
【出場停止にリーチ】 マリノス:栗原勇蔵、谷口博之、小椋祥平、小野裕二
【怪我等で欠場予定】 マリノス:
【試合プレビュー】 J's GOAL
【ホームゲームイベント情報】 川崎Fオフィシャル
【チケット情報】 川崎Fオフィシャル
【試合関連スポーツ新聞記事】
> 「横浜 木村監督「川崎F戦の要注意人物はジュニ&憲剛」 (11/26)
> 「川崎キラーの大黒に期待…横浜M」 (11/26)
> 「川崎F 07年に得点王獲得、ジュニーニョの退団を発表」 (11/26)
> 「ジュニーニョ退団「勝って等々力最後を飾る」…川崎」 (11/26)
> 「【横浜】和司監督、川崎F戦はジュニ警戒」 (11/25)
【TV中継】 (生) 11/26(土) 13:55~ J SPORTS 4
(録) 11/27(日) 07:00~ J SPORTS 1
11/28(月) 12:00~ J SPORTS 1
11/30(月) 08:00~ スカチャン1
11/30(月) 11:00~ J SPORTS 4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« 【浦和記念(2011年)>予想&結果】 | トップページ | 「背徳の瞳 ~Eyes of Venus~/V2」 > 懐かしの90年代・中小ヒット曲集 vol.02 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 横浜FC戦・データボックス>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.19)
- ☆ 横浜FC戦・プレビュー>2020年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.17)
- ☆ 水原戦・データボックス>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.08)
- ☆ 水原戦・プレビュー>2020年ACLラウンド16(マリノス・データ・バンク)(2020.12.07)
- ☆ シドニーFC戦・データボックス>2020年ACL GS第6節(マリノス・データ・バンク)(2020.12.04)