週刊少年ジャンプ読切! 「サジタリ」 野々上大二郎
![]() | 週刊少年ジャンプ 2011年1月8日号 NO.2 佐々木尚 集英社 2011 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
“2011年もトバしていくぜ!! ジャンプ本気印(マジじるし)の漫画カーニバル”の第2弾として、週刊少年ジャンプ2011年02号(2010年12月13日発売)に掲載された読切作品が、「サジタリ」です。
作者の野々上大二郎(ののうえ・だいじろう)は、“JUMPトレジャー新人漫画賞(2010年3月)”の佳作を「rhapsody in blow」で受賞(「rhapsody in blow」はWeb掲載されています→集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト)(受賞当時の名義は野々上友弘)。
そして“ジャンプNEXT! 2010SUMMER”に「浮雲」が掲載されてデビューを果たし(週刊少年ジャンプ増刊! 「ジャンプNEXT! 2010SUMMER」参照)、本作にて本誌デビューとなりました。
内容の方は、学園青春弓道漫画です。
野球部のエースとしてプレーした中学最後の大会でのトラウマから、一切スポーツをしなくなった高一の佐時天彦。
この日も体育の時間に保健室でサボろうとしていたところ、天彦のいとこでもある養護教諭のミサトに、半ば強引に弓道部に入らされることに。
しかし、天彦の心の弱さを見抜いた弓道部主将は、天彦に対し初心者には難しすぎる入部試験を課してきて.....。
ちなみに、扉絵に付けられている煽り文は、
「いつまでも 鳴り止まない―― ――試合終了のサイレン。」
「少年に宿りし束ねて折れぬ矢の心!!
本格武道読切C(センター)カラー49P!!」
というものでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【「野々上大二郎」関連記事】
> 「ももものがたり トシ春と友達編」 野々上大二郎
> ジャンプGIGA 2018 SUMMER vol.1 (18.5.17)
> 「帰ってくれアラトラマン」 野々上大二郎 > ジャンプNEXT! 2014 vol.1 (14.2.17)
> 「無刀ブラック」 野々上大二郎 > 週刊少年ジャンプ新連載! (13.5.17)
> 「無刀ブラック」 野々上大二郎 > 週刊少年ジャンプ読切! (12.4.14)
> 「サジタリ」 野々上大二郎 > 週刊少年ジャンプ読切! (10.12.12)
> 「浮雲」(ジャンプNEXT! 2010SUMMER) (10.8.16)
>>> 「週刊少年ジャンプ」関連記事リスト <<<
« 「この"ランク外作品"がすごい!2011年版」 | トップページ | 「MDB的ミュージックアウォード2010」 20位>16位 »
「02.漫画関連記事」カテゴリの記事
- 俣野響 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.21)
- 楪廷戸 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.18)
- 「超能力者いのうさん」 久下翼 > 週刊少年ジャンプ読切!(2021.02.15)
- 江ノ島だいすけ > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.11)
- 「カモしれない刑事」 前田良平 > 週刊少年ジャンプ読切!(2021.02.08)