「このミス2011年版」月別ランクイン候補作品(2009年11月)
昨年(2010年版)から始めたこの“月別ランクイン候補作品”ですが、「このミステリーがすごい!2011年版」対象作品についても引き続き実施していこうと思います。
この“月別ランクイン候補作品”とは、自分は日頃から“どんな作品が「このミス」にランクインしそうかな?”と色々とチェックしているので、どうせならそれを発売された月別にまとめてしまおう!ということで始めた企画です。
ここでは、とりあえず「このミス」の対象になりそうな作品をピックアップして、“作者の過去実績”や“なんとなくの前評判”を元に、推測されるランクインの可能性ごとに3段階に分けて並べています。
ちなみに、これを書いている時点では作品をまだ読んでいない状況になると思うので、この3段階の分類は、作品を読んだ上で決めたものではありませんので、その点ご了承ください。
なお、読んだ上でのランクイン予想に関しましては、「このミス2011年版」上半期のランクイン作品予想の方をご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>> 2009年11月発売の最有力候補っぽい作品 <<
【 SOSの猿 / 伊坂幸太郎 】
![]() | SOSの猿 中央公論新社 2009-11-26 売り上げランキング : 166 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
> ひきこもりの青年の「悪魔祓い」を依頼された男と、
> 一瞬にして300億円を損失した
> 株誤発注事故の原因を調査する男。
> そして、斉天大聖・孫悟空ーー。
> 物語は、彼らがつくる。
> 伊坂幸太郎最新長編小説。
No.125「ゴールデンスランバー」で「このミス」2009年版の1位に輝いた伊坂幸太郎の新作です。
まずはその内容が「このミス」的であるのかどうかが重要になってくるわけですが、もし「このミス」的であるならば、いきなりの有力候補となる可能性は高いのではないでしょうかね。
[ この作品の当ブログ感想記事はこちら!! ]
>> No.289 『SOSの猿』 伊坂幸太郎
【 「このミス」20位以内ランクイン実績 】
* タイトル部分のリンク先は、当ブログの感想ページです
> 「ラッシュライフ」 2003年版 11位
> 「陽気なギャングが地球を回す」 2004年版 6位
> 「重力ピエロ」 2004年版 3位
> 「アヒルと鴨のコインロッカー」 2005年版 2位
> 「チルドレン」 2005年版 16位
> 「グラスホッパー」 2005年版 18位
> 「死神の精度」 2006年版 12位
> 「ゴールデンスランバー」 2009年版 1位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 球体の蛇 / 道尾秀介 】
![]() | 球体の蛇 角川書店(角川グループパブリッシング) 2009-11-19 売り上げランキング : 18644 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
> あの頃、幼なじみの死の秘密を抱えた17歳の私は、
> ある女性に夢中だった・・・・・・。
> 狡い噓、幼い偽善、
> 決して取り返すことのできないあやまち。
> 矛盾と葛藤を抱えて生きる人間の悔恨と痛みを描く、
> 人生の真実の物語。
「このミス」の常連である道尾秀介の新作が、早くも登場。
作者本人は、この作品は“ミステリーではない”と断言しているので、そうなると今回は「このミス」とは関係ないタイプの作品になりそうなのですが、ただこの作品を読んだ評論家は“ミステリーだ”と言っているそうなので、やはりチェックは必須のようです。
[ この作品の当ブログ感想記事はこちら!! ]
>> No.294 『球体の蛇』 道尾秀介
【 「このミス」20位以内ランクイン実績 】
* タイトル部分のリンク先は、当ブログの感想ページです
> 「向日葵の咲かない夏」 2007年版 17位
> 「シャドウ」 2007年版 3位
> 「片眼の猿」 2008年版 19位
> 「ラットマン」 2009年版 10位
> 「カラスの親指」 2009年版 6位
> 「鬼の跫音」 2010年版 15位
> 「龍神の雨」 2010年版 9位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>> 2009年11月発売の有力候補っぽい作品 <<
* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページです
* 作者名横のカッコ内は、過去の「このミス」20位以内ランクイン作品数
丸太町ルヴォワール
/ 円居挽 <感想記事はこちら>
武家屋敷の殺人
/ 小島正樹 <感想記事はこちら>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>> 2009年11月発売の候補っぽい作品 <<
* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページです
* 作者名横のカッコ内は、過去の「このミス」20位以内ランクイン作品数
敗者復活
/ 藤田宜永 (5作) <感想記事はこちら>
扉 守
/ 光原百合 (3作)
ビッチマグネット
/ 舞城王太郎 (2作) <感想記事はこちら>
静人日記
/ 天童荒太 (2作)
旧友は春に帰る
/ 東直己 (2作) <感想記事はこちら>
天地明察
/ 冲方丁 (2作) <感想記事はこちら>
未踏峰
/ 笹本稜平 (1作) <感想記事はこちら>
いつか響く足音
/ 柴田よしき (1作)
影 姫
/ 飯野文彦 (1作)
タイムスリップ忠臣蔵
/ 鯨統一郎 (1作)
山内一豊の妻の推理帖
/ 鯨統一郎 (1作)
堕ちてゆく
/ 岩井志麻子 (1作)
レクイエム 私立探偵・桐山真紀子
/ 二階堂黎人・千澤のり子
空色メモリ
/ 越谷オサム <感想記事はこちら>
増大派に告ぐ
/ 小田雅久仁 <感想記事はこちら>
罪と罰の果てに
/ 永瀬隼介 <感想記事はこちら>
田舎の刑事の闘病記
/ 滝田務雄
狸汁 銀次と町子の人情艶話
/ 柴田哲孝
1gの巨人
/ 大山尚利
ひまわり事件
/ 荻原浩
赤の女王の名の下に THANATOS
/ 汀こるもの
夢魘祓い ―錆域の少女
/ 牧野修
テロルの地平
/ 鳴海章
姫の竹、月の草―吉井堂謎解き暦
/ 浮穴みみ
遥かなる水の音
/ 村山由佳
インビジブルレイン
/ 誉田哲也
輪廻転殺 記憶のゆくえ
/ 聖神吾
隠密捜査官
/ 冬野秀俊
名無しの十字架
/ 郷一郎
カトレア「青い鳥」のゆくえ
/ 岡田弘
犬はいつも足元にいて
/ 大森兄弟
カメラ
/ 松元千春
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「このミス2010年版」月別ランクイン候補作品(2009年10月) <<<
>>> 「このミス2011年版」月別ランクイン候補作品(2009年12月)
「月別ランクイン候補作品」の一覧は、「このミス」完全読破 読破本リストにてご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<
« 『身代わり』 西澤保彦 > 「このミス」完全読破 No.244 | トップページ | 週刊少年ジャンプ新連載! 「ねこわっぱ!」 松本直也 »
「01.「このミス」完全読破(ミステリ小説)」カテゴリの記事
- 「このミステリーがすごい!2022年版」ランキング(順位)予想(2021.02.03)
- 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年2月)(2021.01.31)
- 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2021年1月)(2021.01.21)
- 「このミス2022年版」月別ランクイン候補作品(2021年1月)(2021.01.09)
- 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2020年12月)(2020.12.20)