にほんブログ村2

« 『訪問者』 恩田陸 > 「このミス」完全読破 No.209 | トップページ | <JC1巻買い> 「AKABOSHI -異聞水滸伝-」 天野洋一 »

2009年10月 9日 (金)

「このミス2010年版」月別ランクイン候補作品(2009年10月)

 * 「このミステリーがすごい!2010年版」の予想に関しては、「このミス2010年版」ランキング(順位)予想をご覧ください。


 「2009年版」に引き続いて、「このミステリーがすごい!2010年版」でも“ランキング発表前に対象作品を読んでしまおう!”というのをやってみようと思います。

 それで、日頃から“どんな作品がランクインしそうかな?”って色々とチェックしているので、どうせならそれを発売された月別にまとめてしまおう!ということで始めたのがこの「月別ランクイン候補作品」です。

 ここでは、とりあえず「このミス」の対象になりそうな作品をピックアップして、“作者の過去実績”や“なんとなくの前評判”を元に、推測されるランクインの可能性ごとに3段階に分けて並べています。

 なお、これを書いている時点では作品をまだ読んでいない状況になると思うので、この3段階の分類は、作品を読んだ上で決めたものではありませんので、その点ご了承ください。 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 >> 2009年10月発売の最有力候補っぽい作品 <<


 【 製鉄天使 / 桜庭一樹 】

製鉄天使製鉄天使

東京創元社 2009-10-29
売り上げランキング : 36745

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

  > レディース<製鉄天使>を結成し、
  > 中国地方にその名を轟かせた伝説の女、
  > 赤緑豆小豆の唖然呆然の一代記。
  > 里程標的傑作『赤朽葉家の伝説』のスピンアウト長編、
  > 全貌を現す!


 「2008年版」2位にランクインしたNo.73「赤朽葉家の伝説」、この作品は女性の三代記が描かれていたのですが、その中でも一番人気が高かった(であろう)二代目を主役に据えた、待望の作品です。

 この「赤朽葉家の伝説」は、全体的に見るとミステリ要素があったものの、二代目のパートのみだと直接的なミステリ要素はほとんどなかったので、果たして今回ミステリ要素が盛り込まれているのでしょうかね。


 [ この作品の当ブログ感想記事はこちら!! ]
               >> No.265 『製鉄天使』 桜庭一樹


 【 「このミス」20位以内ランクイン実績 】
   * タイトル部分のリンク先は、当ブログの感想ページです

   > 「 少女には向かない職業 」  2006年版 20位
   > 「赤朽葉家の伝説」  2008年版 2位

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【 巡査の休日 / 佐々木譲 】

巡査の休日巡査の休日

角川春樹事務所 2009-10
売り上げランキング : 5620

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

  > 強姦殺人犯のストーカー鎌田は村瀬香里のアパートに侵入。
  > 警護に当たっていた小島百合巡査が逮捕。
  > だが、鎌田は脱走し行方不明に。
  > 1年後、脅迫メールが香里に届き、
  > 再び百合は警護を命じられる…。
  > シリーズ第4弾。


 これで佐々木譲の「2010年版」対象作品は、No.152「警官の紋章」No.175「暴雪圏」No.230「廃墟に乞う」に次いで4作目となります。

 そしてこの作品は、No.138「うたう警官 (笑う警官)」No.151「警察庁から来た男」No.152「警官の紋章」に続く、人気の「道警シリーズ」の4作目です。

 というわけで、有力候補であることはもちろんですが、「2010年版」対象の他の3作品との比較、そして同シリーズの他の3作品との比較による評価が、ランクインするかどうかに影響するのでは。


 [ この作品の当ブログ感想記事はこちら!! ]
              >> No.282 『巡査の休日』 佐々木譲


 【 「このミス」20位以内ランクイン実績 】
   * タイトル部分のリンク先は、当ブログの感想ページです

   > 「ベルリン飛行指令」  1988年 4位
   > 「エトロフ発緊急電」  1989年 4位、10年ベスト 11位、20年ベスト 13位
   > 「五稜郭残党伝」  1992年版 15位
   > 「ストックホルムの密使」  1995年版 2位
   > 「昭南島に蘭ありや」  1996年版 20位
   > 「うたう警官 (笑う警官)」  2006年版 10位
   > 「制服捜査」  2007年版 2位
   > 「警官の血」  2008年版 1位、20年ベスト 30位

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【 初恋ソムリエ / 初野晴 】

初恋ソムリエ初恋ソムリエ

角川書店(角川グループパブリッシング) 2009-10-02
売り上げランキング : 76988

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

  > 廃部寸前の弱小吹奏楽部に所属するチカとハルタ。
  > 吹奏楽部の甲子園「普門館」を目指して
  > 日々練習を重ねる2人に、難事件が…。
  > 話題作「退出ゲーム」待望の続編にして青春ミステリの決定版。


 「退出ゲーム」に続く、シリーズ2作目です。

 その「退出ゲーム」が、締め切りギリギリの10月30日発売というハンデにも関わらず、昨年(2009年版)の20位にランクインしているので、同様のレベルを保っているのならば、2度目のランクインの可能性も高いのでは。


 [ この作品の当ブログ感想記事はこちら!! ]
            >> No.236 『初恋ソムリエ』 初野晴


 【 「このミス」20位以内ランクイン実績 】
   * タイトル部分のリンク先は、当ブログの感想ページです

   > 「退出ゲーム」  2009年版 20位

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 >> 2009年10月発売の有力候補っぽい作品 <<

 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページです
 * 作者名横のカッコ内は、過去の「このミス」20位以内ランクイン作品数


   うまや怪談 / 愛川晶 (1作)  <感想記事はこちら>
   後悔と真実の色 / 貫井徳郎 (2作)
   Another / 綾辻行人 (4作)  <感想記事はこちら>

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 >> 2009年10月発売の候補っぽい作品 <<

 * 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページです
 * 作者名横のカッコ内は、過去の「このミス」20位以内ランクイン作品数


   沈黙の森 / 馳星周 (4作)
   WILL / 本多孝好 (1作)
   ダイナー / 平山夢明 (1作)
   犬なら普通のこと / 矢作俊彦・司城志朗
   無貌伝 ~夢境ホテルの午睡~ / 望月守宮  <感想記事はこちら>
   午前零時のサンドリヨン / 相沢沙呼
   化 身 / 宮ノ川顕
   太古の血脈 / 藤木稟
   殺してもいい命---刑事 雪平夏見 / 秦建日子
   夜の終焉 / 堂場瞬一
   完 黙 / 永瀬隼介
   鉄の骨 / 池井戸潤
   凍 原 / 桜木紫乃
   蛍 坂 / 吉村達也
   マローディープ 愚者たちの楽園 / 森福都
   ロード&ゴー / 日明恩
   歌舞伎町ペットショップボーイズ / ハセベバクシンオー
   マノロブラニクには早すぎる / 永井するみ
   プシスファイラ / 天野邊
   不確定性の彼女 / 佐原一可

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  「このミス2010年版」月別ランクイン候補作品(2009年9月) <<<

  >>> 「このミス2011年版」月別ランクイン候補作品(2009年11月)


 「月別ランクイン候補作品」の一覧は、「このミス」完全読破 読破本リストにてご覧ください。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<

« 『訪問者』 恩田陸 > 「このミス」完全読破 No.209 | トップページ | <JC1巻買い> 「AKABOSHI -異聞水滸伝-」 天野洋一 »

01.「このミス」完全読破(ミステリ小説)」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ