にほんブログ村2

« 週刊少年ジャンプ新連載! 「わっしょい!わじマニア」 わじまさとし | トップページ | モヤモヤさまぁ~ず2 > 大江アナ名場面ベスト10(09年上半期) 候補リスト »

2009年7月18日 (土)

『ポルトガルの四月』 浅暮三文 > 「このミス」完全読破 No.196

「このミステリーがすごい!」完全読破 No.196

 『ポルトガルの四月』 浅暮三文

   「このミス」2010年版 : 51位

   受賞(候補) :

   総合ランキング :

   年度ランキング : 「ミステリが読みたい!」 17位

   読始:2009.6.21 ~ 読終:2009.6.24

   読んだ時期 : 「このミス」ランキング発表"前"

   読んだ版 : 単行本 <2009年2月>

ポルトガルの四月 (ハヤカワ・ミステリワールド)ポルトガルの四月 (ハヤカワ・ミステリワールド)
磯 良一

早川書房 2009-02-25
売り上げランキング : 385291

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 記憶喪失の男が、ヨーロッパのある地で目覚めるところから始まる物語です。

 この男は、あることを行うと記憶の一部を思い出すことができるのですが、この断片的な記憶を繋ぎ合せ、自分がこれまで行っていたことを思い出すために、ヨーロッパ中を駆け回るのです。

 そんな男と行動を共にすることになる少年や、行き着く先々で直接的にも間接的にも関わることになる人々、そして男の過去と因縁深い人物など、登場する人物たちがみなどこか抜けていて、なんともアホらしいやり取りを見せたりもするので、そんなコミカルなところが楽しかったですね。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 そして、そんな人物たちが絡んでくるエピソードも、ヨーロッパ各地を舞台にして、それぞれの地ごとに様々な珍道中が繰り広げられるので、まるで連作短編集のような楽しみ方もできるのです。

 それに、主人公が記憶を取り戻すごとに、主人公の過去と現在の状況が徐々に明らかにされていく様なんかで、ミステリ的な楽しみもできるわけですが、最後に主人公の過去が全てが判明されると同時に、それまでの無関係に思われていた各エピソードが一つに繋がり、衝撃の事実が!ってなったならば、大絶賛していたのですが.....。

 まあ、繋がりはなくても、各エピソード共に面白かったのですけどね。でもそういった“衝撃の連鎖”を匂わすような表現があったりもしたので、ちょっとクライマックスに期待を掛け過ぎてしまったようです。
.
.
.
  > 個人的評価 : ★★★★☆ ☆☆☆☆☆


   本格ミステリ度 : ★★       鬼畜グログロ度 : ★★
   ビックリ驚愕度 : ★★        おどろおどろ度 : ★★
   熱アクション度 : ★★★★     主キャラ魅力度 : ★★★
   恋愛ラブラブ度 : ★         人間味ドラマ度 : ★★
   下ネタエッチ度 : ★        感涙ウルウル度 : ★★
   衝撃バカミス度 : ★★★★    気軽に読める度 : ★★★★

  * <個人的評価&項目別評価>の説明はこちら!


  NEXT MYSTERY ⇒⇒⇒⇒ 「ロング・ドッグ・バイ」 霞流一

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<

« 週刊少年ジャンプ新連載! 「わっしょい!わじマニア」 わじまさとし | トップページ | モヤモヤさまぁ~ず2 > 大江アナ名場面ベスト10(09年上半期) 候補リスト »

01.「このミス」完全読破(ミステリ小説)」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ