にほんブログ村2

« 週刊少年ジャンプ新連載! 「チャゲチャ」 澤井啓夫 | トップページ | 『浮遊封館』 門前典之 > 「このミス」完全読破 No.116 »

2008年9月15日 (月)

『パラダイス・クローズド THANATOS』 汀こるもの > 「このミス」完全読破 No.115

「このミステリーがすごい!」完全読破 No.115

 『パラダイス・クローズド THANATOS』 汀こるもの

   「このミス」2009年版 : ランク外

   受賞(候補) : 「メフィスト賞」受賞

   総合ランキング :

   年度ランキング :

   読始:2008.8.12 ~ 読終:2008.8.19

   読んだ時期 : 「このミス」ランキング発表"前"

   読んだ版 : ノベルス <2008年1月>

パラダイス・クローズド THANATOS (講談社文庫)パラダイス・クローズド THANATOS (講談社文庫)
汀 こるもの

講談社 2011-02-15
売り上げランキング : 224353

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 メフィスト賞受賞作ながら(というか、だからこそ?)、今年一番の「ダメミス」(「バカミス」のように愛のある呼び方ではなくて、ホントにダメダメなミステリ)との評価が高い作品ですが、そういったマイナスな評判のものってかえって気になって読んでみたくなるもんですからね。

 それに自分はこれまでこの“「このミス」完全読破”で100冊以上読んできて、“こりゃつまらんわ~”とか思うこともなかったので、はたしてこの作品を読んでみてどうなるのか興味深く、手に取ってしまいました。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 最近に限らずミステリに薀蓄話は必需品のような感じがあって、これまで読んできた中にも、為になって面白いなと感じた薀蓄話もあれば、勉強しているようで読むのが辛くなってしまう薀蓄話もありました。それでも、その話が謎解きの伏線になったりする場合もあるので、飛ばして読んだり斜め読みすることはありませんでした。

 だけどこの作品の薀蓄話は、最初は頑張って読んでいたのですが、途中で思わず斜め読みしてしまい、後半の方ではとうとう薀蓄部分だけ飛ばし読みしてしまいました.....。魚に関する薀蓄だったのですが、量が膨大な割りにそれほど興味をそそられなかったので.....。

 そして本格ミステリ的な部分では、本格ミステリの定番的な行動や展開に対して捻くれた&嫌味な&裏をかいた行動や展開に持っていくのです。こういったタイプの作品って結構好きなのですが、どうも空回りしているというか、狙っている感がありありな割りに衝撃的な演出にはなりきれていないように感じて。

 というわけで、大まかな題材はそのままにもっと違った書き方で作られたなら、自分好みの作品になりそうだったので、ちょっともったいないな~なんて思ってしまいました。

 あと、読む前からマイナスな評価を仕入れてしまうのもどうかと思いましたね。やっぱり読んでいて一番の興味が、どうしても“どれだけダメダメなのか?”になってしまいましたから....。
.
.
.
  > 個人的評価 : ★☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆


   本格ミステリ度 : ★★★      鬼畜グログロ度 : ★★
   ビックリ驚愕度 : ★★        おどろおどろ度 : ★★
   熱アクション度 : ★★       主キャラ魅力度 : ★★
   恋愛ラブラブ度 : ★★       人間味ドラマ度 : ★
   下ネタエッチ度 : ★★       感涙ウルウル度 : ★
   衝撃バカミス度 : ★★★     読み終り爽快度 : ★★

  * <個人的評価&項目別評価>の説明はこちら!


  NEXT MYSTERY ⇒⇒⇒⇒ 「浮遊封館」 門前典之

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  >>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<

« 週刊少年ジャンプ新連載! 「チャゲチャ」 澤井啓夫 | トップページ | 『浮遊封館』 門前典之 > 「このミス」完全読破 No.116 »

01.「このミス」完全読破(ミステリ小説)」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ