にほんブログ村2

« 『耳をふさいで夜を走る』 石持浅海 > 「このミス」完全読破 No.112 | トップページ | 『翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件』 麻耶雄嵩 > 「このミス」完全読破 No.113 »

2008年9月 6日 (土)

>>MDB的コンピCD-10<< 「オリコン年間3位曲集」

>> MDB的コンピCD << とは?

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 「オリコン年間3位曲集」  *( )内は、発売年


 01 : 愛は勝つ / KAN (1990年)
 02 : BLOWIN' / B'z (1992年)
 03 : ロード / THE 虎舞竜 (1993年)
 04 : 恋しさと せつなさと 心強さと / 篠原涼子 with t.komuro (1994年)

 05 : HELLO / 福山雅治 (1995年)
 06 : LA・LA・LA LOVE SONG / 久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL (1996年)
 07 : ひだまりの詩 / Le Couple (1997年)
 08 : my graduation / SPEED (1998年)

 09 : monochrome / 浜崎あゆみ (1999年)
 10 : Wait & See ~リスク~ / 宇多田ヒカル (2000年)
 11 : PIECES OF A DREAM / CHEMISTRY (2001年)
 12 : ワダツミの木 / 元ちとせ (2002年)

 13 : COLORS / 宇多田ヒカル (2003年)
 14 : Jupiter / 平原綾香 (2003年)
 15 : 未来 / Mr.Children (2005年)
 16 : 青春アミーゴ / 修二と彰 (2005年)


  【 ipod用追加曲 】

 00 : 蕾 / コブクロ (2007年)


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  「オリコン年間?位曲集」シリーズもこれで第3弾。今回は、1991年以降にオリコンの年間チャートで3位を獲った曲を、年順に並べてみました。

 2位曲集でも1位曲集に負けず劣らずの名曲揃いでしたが、3位曲集であっても名曲度合いは変わらないですね。売り上げ枚数的にも引けを取らないし。

 ただ、さすがに「年間3位」ともなると週間で1位を獲らなかった歌がちらほら見えまして、「ひだまりの詩」と「Jupiter」が最高位2位、「ロード」に至っては週間最高位3位なのですが、それでいて年間3位&188万枚の大ヒットなんですからねェ。

 それから注目なのは2006年3位の「青春アミーゴ」で、なんと前年(2005年)に年間1位になりながらも翌年に年間3位と、まるで昭和の時代のヒット曲のような異例のロングセラーぶりです。まあ種を明かせば、2005年のランキングの集計期間は発売から3週間のみだったので、2006年ランキング分の売り上げ枚数を充分に確保できたからなのですが。ってか発売3週だけで年間1位になってしまうこと自体が異例中の異例なんですけどね。

 ちなみに、年間1~3位の全てに入っているのは、Mr.Children、浜崎あゆみ、宇多田ヒカルの3組です。特に宇多田ヒカルなんて、年間3位以内に計5曲も送り込んでいるのですからねェ。やはりとんでもないです。
 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 【「オリコン年間?位曲集」関連記事】

  > >>MDB的コンピCD-01<< 「オリコン年間1位曲集」 (07.11.3)
  > >>MDB的コンピCD-07<< 「オリコン年間2位曲集」 (08.4.8)
  > >>MDB的コンピCD-10<< 「オリコン年間3位曲集」 (08.9.6)

« 『耳をふさいで夜を走る』 石持浅海 > 「このミス」完全読破 No.112 | トップページ | 『翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件』 麻耶雄嵩 > 「このミス」完全読破 No.113 »

11.MDB的コンピCD」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ