にほんブログ村2

« 『堕天使拷問刑』 飛鳥部勝則 > 「このミス」完全読破 No.103 | トップページ | 〔洋楽2008〕 MOTHER MARY/FOXBORO HOTTUBS »

2008年7月23日 (水)

モヤモヤさまぁ~ず2(モヤモヤ大江麻理子アナウンサー)

 昨年の10月頃にある雑誌でさまぁ~ずの番組が特集されていたのを読み興味を持ちまして、家に帰って忘れぬうちにこの番組を録画予約しておこうと思ったら、すでに番組のタイトルを忘れていました....。

 なので、DVDレコーダーの番組検索で探してみたのですが、さまぁ~ずの冠番組って意外と多かったんですねェ。しかも似たようなタイトルが多くて.....。とりあえず全ての番組を録画予約してみたものの、もうすでに雑誌の内容も忘れてしまっていたので、果たして目的の番組が見つかるのかどうか心配でしたが、見た瞬間に「これだッ!!!」と簡単にわかってしまいました。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 それがこの「モヤモヤさまぁ~ず2」。この時以来、毎週欠かさず録画して観て、さらにDVDに保存しているほどです。

 この番組は、いわゆる旅番組、というか街中散歩番組なのですが、普通のそういった番組では取り上げられないどころかその候補にも挙がらないような、ちょっと変わってて可笑しな場所・物・店、すなわちモヤモヤ・スポット(またはドイヒ~なもの)を見つけていくという、なんともゆるゆるな番組なのです。

 元々街中の変なものを見つけるのが好きな自分にとって、この番組を好きになるのは必然だったわけですが、さまぁ~ずの2人のモヤモヤ探知力とそれに対する表現力が物凄いので、もう師匠とまで呼びたいくらいなもんですからね。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 そんなさまぁ~ずの番組にあって欠かせない存在なのが、アシスタントを務める大江麻理子アナウンサーです。「出没!アド街ック天国」の冒頭で変なギャグを言うアナウンサーとしても有名ですね。

 最初に見た時(モヤさまのシンガポール編の1回目)は、外見が上品そうなお嬢様って感じで、庶民的というよりは高嶺の花的な存在なのかな~と思っていました。ところが何週か観ていくうちに、全くそんなんじゃないんだなってことがわかりました。

 まあとにかくのんびりおっとりしている人なんですが、実は好奇心がとても旺盛で、まるで子供のように見えてしまうほどなのです。突然一人勝手にカメラから外れて何か気になるものを見に行くという、アナウンサーらしからぬ行動をとることはしょちゅうだし、公園で変わったスベリ台を見つけたら何も言われぬ前に突撃して乗りに行っちゃたりとか、行動が読めないので観てて飽きません。

 それに、普段は控え目のようでありながら、何かの競技をやる時には自信ありげに自分の力を豪語するのです。ところが、経験者だと言って卓球をやれば、いかにも素人な構えで、最後には膝を床につける可笑しな態勢でボールをラケットに当てるだけになっちゃったり、ボーリングをする時に“私どちらでも投げられるんです”と自信満々に言うも、左手で投げれば見事にガター、それならばと右に持ち替えて“ほわ~!!”という掛け声と共に投げると、もちろんこちらも見事なガター、という有り様です。

 ただ、そんな子供っぽい面だけでなく、外見通りに大人なところもありまして、まずやっぱり常に礼儀正しいですよね。それとやっぱり、アナウンサーではなくお笑い芸人がやるような場面でも、文句も言わずに笑顔で実行するという、場をわきまえた大人の面も見せています(この点は、好きでやっているようにも見えるので、逆に子供っぽいとも取れますが)。

 そんな大人な面が何より窺い知れるのは、さまぁ~ずの2人やスタッフからの度重なるセクハラ攻撃(セクハラ的なフリ)。一応嫌そうな素振りは見せるものの、そこで抵抗などせずに、とりあえずやってみせるのです。そんな姿を観ていると、ついつい応援したくなってきちゃいますからねェ。たまにさまぁ~ずの方に加担して観ちゃっている時もありますが....。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 というわけで、なんかさまぁ~ずについてより大江アナについて書く方が圧倒的に多くなってしまいましたが、まあとにかくこの3人あってこその「モヤモヤさまぁ~ず2」であることは間違いないでしょう。

 それに付け加えると、とにかく番組に対するあらゆる姿勢がゆるゆるなスタッフ陣も欠かせませんね。今の布陣のどこか一つでも欠けてしまうと、この絶妙な面白さは表現できなくなっちゃうと思うので、基本が変わることなく、そこそこの人気をキープしつつ、だらだらと続いていってくれることを熱望します。


モヤモヤさまぁ~ず2 VOL.1 伝説のお正月SP”北特集編” [DVD]モヤモヤさまぁ~ず2 VOL.1 伝説のお正月SP”北特集編” [DVD]
さまぁ‾ず, 大江麻理子(テレビ東京アナウンサー), 街の人々

東宝 2008-03-28
売り上げランキング : 183

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【「モヤモヤさまぁ~ず2」関連記事】

  > モヤモヤさまぁ~ず2 > 大江麻理子アナウンサー
        名場面リスト(2012年7-9月) (13.2.24)
        名場面リスト(2012年4-6月) (12.5.6)
        名場面リスト(2012年1-3月) (12.1.11)

        名場面リスト(2011年10-12月) (11.10.25)
        名場面リスト(2011年7-9月) (11.7.6)
        名場面リスト(2011年4-6月) (11.4.15)
        名場面リスト(2011年1-3月) (11.1.10)

        名場面リスト(2010年9-12月) (11.1.16)
        名場面リスト(2010年5-8月) (10.7.14)
        名場面リスト(2010年1-4月) (10.1.21)

        名場面ベスト10(2009年7-12月) 候補リスト (10.5.9)

        名場面ベスト10(09年上半期) 候補リスト (09.7.20)
        名場面ベスト10(09年上半期) 10位 → 6位 (09.12.17)
        名場面ベスト10(09年上半期) 5位 → 1位 (09.12.25)

        MDB的名場面ベスト10(08年下半期) 候補リスト (09.1.17)
        MDB的名場面ベスト10(08年下半期) 10位 → 6位 (09.2.12)
        MDB的名場面ベスト10(08年下半期) 5位 → 1位 (09.4.10)

        MDB的名場面ベスト10(08年上半期) 10位 → 6位 (08.10.1)
        MDB的名場面ベスト10(08年上半期) 5位 → 1位 (08.10.9)

  > モヤモヤさまぁ~ず2(モヤモヤ大江麻理子アナウンサー) (08.7.23)

  > クイック・ジャパン(QJ) Vol.80 > 「モヤモヤさまぁ~ず2」特集 (08.11.20)

  > ミニミニさまぁ~ず2009 (09.01.15)
  > ミニミニさまぁ~ず (07.12.30)

« 『堕天使拷問刑』 飛鳥部勝則 > 「このミス」完全読破 No.103 | トップページ | 〔洋楽2008〕 MOTHER MARY/FOXBORO HOTTUBS »

07.TV関連記事」カテゴリの記事

Google AdSense

楽天市場

「このミス」完全読破:次に感想を書く予定の本

「このミス」完全読破:現在読書中の本

無料ブログはココログ