よつばと! / あずまきよひこ (漫画)
よつばと! (1) あずま きよひこ メディアワークス 2003-08-27 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2年ほど前から「このミステリーがすごい!」を小説選びの参考にしているですが、これの姉妹版で「このマンガがすごい!」という本も出ています。
これも「このミス」ほどではないにしても参考にすることがあって、「へうげもの」や「もやしもん」なんかは「このマンガがすごい!」(これの略称はなんていうんですかね?「このマン」?これだとなんか変だから「この漫」にしときますか)で初めて知って読んでみたものなのです。
そして今回「この漫」を参考に読んでみたのが「よつばと!」です(この3作品は偶然にも“平仮名タイトル繋がり”ですね)。
“なにげなくありふれた日常を描く普通のマンガ”といううたい文句に惹かれて読んでみました。たしかに“なにげない日常”で、驚くような出来事など起きないのですが、そこに主人公であるかなり変わった小っちゃな女の子・よつばちゃんがいるだけで、こんなにも面白くなっちゃうんですからねェ。
普通の人には“なにげない日常”でも、よつばちゃんにとっては驚くべきことばかりなんですね。そしてそれを素直に驚き楽しんでいる姿を見てると、こっちまで素直に楽しくなってしまいます。
ホントにまるで動物のようですからね。好奇心や自由奔放さが。その好奇心を満たすためにパワー全開で自由奔放に動き回ってるので、そこがバカバカしいやら微笑ましいやらで。周りの人達の振りまわされっぷりも含めて、ほのぼのと笑えて面白い漫画です。
“人から見たらどうでもいいようなことに一生懸命になっている人”を見るのが好きで、自らもそうありたいと思っている自分にとっては、よつばちゃんはまさに“師匠”と呼ぶべき人物ですね。
ただ、こんな子が近くにいたらかなり大変そうだけど.....。
« 『生ける屍の死』 山口雅也 > 「このミス」完全読破 No.51 | トップページ | 〔洋楽2007〕 Hummer / Foals »
「02.漫画関連記事」カテゴリの記事
- 俣野響 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.21)
- 楪廷戸 > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.18)
- 「超能力者いのうさん」 久下翼 > 週刊少年ジャンプ読切!(2021.02.15)
- 江ノ島だいすけ > 「週刊少年ジャンプ」漫画家経歴辞典(2021.02.11)
- 「カモしれない刑事」 前田良平 > 週刊少年ジャンプ読切!(2021.02.08)