『ストックホルムの密使』 佐々木譲 > 「このミス」完全読破 No.24
「このミステリーがすごい!」完全読破 No.24
『ストックホルムの密使』 佐々木譲
「このミス」1995年版 : 2位
受賞(候補) : 「日本冒険小説協会大賞」受賞
総合ランキング :
年度ランキング : 「週刊文春ミステリーベスト10」 6位
読始:2006.8.25 ~ 読終:2006.9.20
読んだ時期 : 「このミス」ランキング発表"後"
読んだ版 : 文庫本(上・下) <1997年11月>
ストックホルムの密使〈上〉 (新潮文庫) 佐々木 譲 新潮社 1997-11 売り上げランキング : 141939 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いやあもう読み終えてから4ヶ月も経っていて、その間何冊か読み終えてしまっているので、どんなことを感じながら読んでいたかなんて忘れてしまいました....。やっぱり読んだらすぐに感想書くようでないといけませんねェ。
ただそれでもこの作品の面白かった部分はきちんと印象に残ったままなんですよね。だからそれだけ面白く読めたんだってことは確かなのでしょう。
時は第二次世界大戦末期で、主人公はヨーロッパを舞台に危険なアドベンチャーを敢行するのですが、その時代の日本を中心とした史実に基づく話が平行して語られていて、そちらが事実なだけに主人公の方もかなりリアルに感じられるんですよね。だから手に汗握る度がかなりアップして、読んでいる時はかなりスリルを味わうことが出来ました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
No.14「砂のクロニクル」船戸与一なんかもそうですが、こういう外国を舞台にした冒険物は、最初はとっつきにくいものの、読み進めていくとその作品の世界にすごい入り込んでしまいます。
それはやっぱり、自分が体験したことがない、そして今後も体験することがないであろう、身近でない世界で繰り広げられる話だからこそ、想像力が高まってしまうことでよりリアルに感じてのめり込んでしまうのでしょうか。
まあ第二次世界大戦時の日本史・世界史の勉強にもかなり役立つという側面もありますし、一石二鳥にも三鳥にもなる超お得な作品ですね。
.
.
.
> 個人的評価 : ★★★★☆ ☆☆☆☆☆
【 “佐々木譲” 関連記事 】
> No.685 「代官山コールドケース」
> No.615 「人質」
> No.563 「回廊封鎖」
> No.522 「地層捜査」
> No.505 「密売人」
> No.485 「警官の条件」
> No.424 「婢伝五稜郭」
> No.423 「五稜郭残党伝」
> No.401 「エトロフ発緊急電」
> No.344 「ベルリン飛行指令」
> No.298 「北帰行」
> No.282 「巡査の休日」
> No.230 「廃墟に乞う」
> No.200 「警官の血」
> No.175 「暴雪圏」
> No.152 「警官の紋章」
> No.151 「警察庁から来た男」
> No.138 「うたう警官 (笑う警官)」
> No.048 「制服捜査」
> No.024 「ストックホルムの密使」
NEXT MYSTERY ⇒⇒⇒⇒ 「動機」 横山秀夫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<