『毒蟲vs.溝鼠』 新堂冬樹 > 「このミス」完全読破 No.19
「このミステリーがすごい!」完全読破 No.19
『毒蟲vs.溝鼠』 新堂冬樹
「このミス」2007年版 : ランク外
受賞(候補) :
総合ランキング :
年度ランキング :
読始:? ~ 読終:2006.7.27
読んだ時期 : 「このミス」ランキング発表"前"
読んだ版 : 単行本 <2006年4月>
毒蟲vs.溝鼠 (徳間文庫 し 27-6) 新堂 冬樹 徳間書店 2009-10-02 売り上げランキング : 195504 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この作品は今年発売ということで、対象となる「このミス」は発売前なのですが、せっかく読んだので一応感想を書いておきます。
ただ、この作品の元となっている『溝鼠』は、「このミス」の対象作品になっていたものの1票しかはいっていなかったので、この作品も同じ道を歩んでしまえば「“上位作品”完全読破」が偽りの看板となってしまいますが(後日追記:この頃は「上位作品完全読破」と題していました)、まあ別に細かいことには拘らないのでいいでしょう.......。(結局ランク外でした)
この本が発売された頃には書店に平積みに置かれていたのですが、このタイトルに、モンスター2匹が睨み合っている表紙絵(ハードカバー版のことです → )に、「『完全自殺マニュアル』『バトル・ロワイヤル』を超える有害図書!」ってな感じの煽り文句などが異常に目立ってまして、もう無駄な抵抗なんか考える余地もない位に自然とページをめくってました。
まあやっぱりこのタイトル&表紙絵から『エイリアンvsプレデター』的なトンデモ系な面白さを想像していたのですが(この映画観てないけど)、もう初っ端から目を背けたくなるような拷問の数々.....。
“自分の命が一番大事”とはよく言われる言葉だし実際そう思うのですが、そんな命でも喜んで捨たくなっちゃうくらい、“生き地獄”な生活へと送り込まれる拷問の数々ですからね。
しかもその拷問を受ける人々は“逆恨み”が原因でこんな目にあっている、ってのがもうやるせないですし....。
だから「こりゃ読まない方がいいや」って本を閉じるのですが、やっぱりその後が気になって続きを見てしまうんですよね.....。それはやっぱり、タイトルが全てを物語っています。
「毒蟲」と「溝鼠」。この両者、いずれも劣らぬ鬼畜キャラなのですが、「毒蟲」は「溝鼠」から受けた屈辱が元になってこのような鬼畜に変貌を遂げたのです。だからこの両者の対決がいずれ見られるわけですね。
さらにこの両者の周りにいる仲間たちが、どちらも劣らずのサイコなキャラばかりなので、つまりはこの「毒蟲グループ」と「溝鼠グループ」の対決が、一体どうなってしまうのか怖いもの見たさもあって、ついつい手に取ってしまったのです。
でもってその期待すべく両グループの対決なんですが、ここまで数々の拷問を読んできていくらか耐性ができて、「さあこれからどんな鬼畜な拷問合戦が待っているんだ!?」と心構えていたものの、ここで期待に反して『エイリアンvsプレデター』的なトンデモ系な流れになってしまったんですよね。
凄く面白い対戦カードもあるのですが、それ以外がねェ.....。
特にメインイベントは、期待が大きかった分、「え?ここで3カウント入っちゃうの?」的な物足りなさがありました......。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やはりこうしてミステリ作品を立て続けに読んでいると、この作品は、ラストや全体的なストーリーに物足りなさが残ってしまいます。
ただ、前作『溝鼠』を読んでいなかったこともあってこの作品のタイプがわからないまま読んだのですが、最初から「こういうタイプの小説なんだ」と知っていたら十分楽しめますね。
細かいことは抜きにして、とにかく勢いやパワーを感じながら楽しく読むべき作品なのでしょう。
ってかやっぱりとうとう最後まで完読してしまったわけですからね。それだけ自分を引きつけるものが、この作品には確かに存在していました。
.
.
.
> 個人的評価 : ★★☆☆☆ ☆☆☆☆☆
NEXT MYSTERY ⇒⇒⇒⇒ 「セント・メリーのリボン」 稲見一良
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<