「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2018年11月)
「このミステリーがすごい!」にランクインする作品というのは、ほとんどが単行本やノベルスで刊行された作品なので、“文庫化されてから読んでみよう”と考えている方も多くいるのではないでしょうか。
なので、「このミス」の1~20位にランクインした作品、およびあと一歩でランクインを逃した作品(21~40位)の文庫化リストを、文庫版発売月別にまとめてみたいと思います。
* 作品名部分のリンク先は、「Amazon」の詳細ページ
* シリーズ作品紹介文中の作品名部分のリンク先は、当ブログ感想記事
* シリーズ作品のランクイン実績は、2018年版までの記録
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 2018年 11月 発売 】
キッド・ピストルズの妄想
/ 山口雅也 <<感想記事はこちら!>>
<< 1994年版 2位 >>
・「週刊文春ミステリーベスト10」 8位
★ 「キッド・ピストルズの冒涜」「13人目の探偵士」に続く
“キッド・ピストルズシリーズ”の3作目
.(1作目も1993年版8位
2作目も1994年版11位
4作目「キッド・ピストルズの慢心」も
1996年版14位にランクイン)
★ 塔から飛び降りた学者の死体が
屋上で発見された!?
北村薫氏絶賛の「神なき塔」をはじめ、
ノアの箱舟を模した船での
密室殺人「ノアの最後の航海」、
貴族庭園の宝探しゲームが
死体発見に発展する「永劫の庭」など、
妄想と奇妙な論理に彩られた三編を収録。
名探偵が実在するパラレル英国を舞台に、
パンク刑事キッド・ピストルズの推理が冴える
中編集が改訂新版で登場!
★ 版元を変えて改訂新版として再文庫化
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
希望荘
/ 宮部みゆき
<< 2017年版 9位 >>
・「週刊文春ミステリーベスト10」 4位
・「ミステリが読みたい!」 15位
・「本格ミステリ・ベスト10」 28位
★ 「誰か」「名もなき毒」「ペテロの葬列」に続く
“杉村三郎シリーズ”の4作目
.(2作目も2007年版6位
3作目も2015年版7位にランクイン)
★ 今多コンツェルン会長の娘である妻と
離婚した杉村三郎は、
愛娘とも別れ、仕事も失い、
東京都北区に私立探偵事務所を開設する。
ある日、亡き父が生前に残した
「昔、人を殺した」という告白の真偽を
調べてほしいという依頼が舞い込む。
依頼人によれば、父親は妻の不倫による離婚後、
息子との再会までに30年の空白があったという。
はたして本当に人殺しはあったのか――。
表題作の「希望荘」をはじめ計4篇を収録。
新たなスタートを切った2011年の3.11前後の
杉村三郎を描くシリーズ最新作。
『誰か』『名もなき毒』『ペテロの葬列』に続く
人気シリーズ第4弾。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熱き血の誇り(上・下)
/ 逢坂剛
<< 2000年版 26位 >>
★ 製薬会社の秘書・麻矢は、
「人殺しの会社」と受付に押しかけてきた男から、
ある写真を預かる。
それは病院で死亡した男の父親の解剖写真で、
白濁した内臓が写っていた。
麻矢の会社が開発した白い人工血液、
フロロゾルが使われたことで父親は死んだというのだ。
フロロゾルの存在を全く知らなかった麻矢は、
写真を男に渡した元婦長鳥飼キヨ子を訪ねて
静岡に向かう――。
戦国時代の母子哀話、
遠くスペインはカディスから逃れてきた
フラメンコ歌手とギタリスト、
輸血を禁じる謎の新興宗教、
海岸の失踪事件。
壮大な仕掛けが徐々に一つの線で繋がっていく、
超エンタテインメント!
★ 版元を変えて再文庫化
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜の淵をひと廻り
/ 真藤順丈
<< 2017年版 37位 >>
★ 「警察官だって怖いものは怖いんだよ」。
職務質問と巡回連絡が大好き、
管轄内で知らない事があるのが許せない
シド巡査の下には
奇妙な事件が呼び寄せられる。
通り魔連鎖、謎の多世帯居住ロッジ、
十数年未解決のシリアルキラー。
普通の人が暮らす街の片隅に
怪物の巣食う奈落が密かに口を開けている。
悪意のスパイラルを追い続けた果てに
シドが辿り着くのは。
新人賞4賞&山田風太郎賞受賞の奇才による
異色の警察官サイコ・ミステリ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<< 「このミス」で41位以下または0票だった
当ブログ読了済みの11月文庫化作品 >>
砂の街路図
/ 佐々木譲 <<感想記事はこちら!>>
犯罪小説集
/ 吉田修一
あなたが消えた夜に
/ 中村文則 <<感想記事はこちら!>>
罪の終わり
/ 東山彰良 <<感想記事はこちら!>>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NEXT >>> 「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2018年12月)
「このミス」ランクイン作品文庫化リスト(2018年10月) <<< PREV
“「このミス」ランクイン作品文庫化リスト”の一覧は、「このミス」完全読破 読破本リストにてご覧ください。
>>> 「このミス」完全読破 説明&読破本リスト <<<
« ☆ 札幌戦・プレビュー>2018年J1リーグ第29節(マリノス・データ・バンク) | トップページ | ☆ 札幌戦・データボックス>2018年J1リーグ第29節(マリノス・データ・バンク) »
「01.「このミス」完全読破(ミステリ小説)」カテゴリの記事
- (再掲載)“「このミス」完全読破”の更新情報についての紹介(2019.12.12)
- 『罪の轍』 奥田英朗 > 「このミス」完全読破 No.1088(2019.12.11)
- 「このミス2020年版」ランキング(順位)予想 <反省会・総論編>(2019.12.10)
- 「このミステリーがすごい!2020年版」(2019.12.09)