☆ 神戸戦・プレビュー>2016年J1リーグ2nd第3節(マリノス・データ・バンク)
「MDB」各ファイルから分析・予想した、横浜F・マリノスの次戦のプレビューです!
☆ 7/13(水) 19:00~ J1リーグ 2ndステージ 第3節
vs ヴィッセル神戸 (ニッパツ三ツ沢球技場)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【順位ファイル】を見よ!!
<< リーグ戦2ndステージ順位 >>
マリノス:「 1位 2勝 0分 0敗 勝点 6 6得 0失 得失 +6 」
神戸 :「 4位 1勝 1分 0敗 勝点 4 5得 2失 得失 +3 」
<< リーグ戦年間順位 >>
マリノス:「 .7位 8勝 4分 7敗 勝点 28 27得 19失 得失 +8 」
神戸 :「 10位 6勝 6分 7敗 勝点 24 28得 27失 得失 +1 」
今シーズンの神戸ですが、リーグ戦1stステージでは開幕からの6試合を「3勝 1分 2敗」と勝ち越し5位にまで上がりましたが、第12節から最終節まで7試合勝ちなし(0勝 3分 2敗)と後半に失速し、結局1stは12位で終了。
そして2ndステージ開幕戦では甲府相手に3-0で快勝して久々に勝ち点3をゲットし、第2節(前節)は鳥栖相手に点の取り合いの末2-2で引き分けるなど、最近は攻撃陣(特にここ2試合で3ゴールのレアンドロと2ゴールの渡邉千真)が好調です。
なお、2ndの新戦力として獲得した(ブラジル名門クラブの主力であった)MF・ニウトンは、前節にJリーグデビューを果たしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【対戦成績ファイル】を見よ!!
神戸戦は、公式戦通算で「19勝 12分 10敗」、リーグ戦通算では「18勝 10分 7敗」と(引き分けが多いものの)大きく勝ち越しています。
そしてリーグ戦アウェーでは「8勝 6分 4敗」なのと比べると、ホームでは「10勝 4分 3敗」なので、ホームの方がやや勝率が高めですね。
なお、今年はすでに1st(アウェー)で対戦していて、栗原勇蔵のゴールにより1-0で勝利しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チームランクファイル】を見よ!!
* リーグ戦のみの記録
★今回の試合で勝ちか引き分けだと........
> 8試合連続“同一カード 負けなし”達成 (マリノス歴代 7位タイ)
> 8試合連続“同一カード ホーム負けなし”達成 (マリノス歴代 4位タイ)
★今回の試合で3得点以上だと........
> 3試合連続“3得点以上”達成 (マリノス歴代 2位タイ)
★今回の試合で得点すると........
> 13試合連続“同一カード ホーム得点”達成 (マリノス歴代 2位)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
伊藤翔が出場すると、マリノス所属時公式戦通算100試合出場を達成します。
齋藤学が出場すると、マリノス所属時公式戦通算206試合出場となり、河合竜二(03-10)を抜いてマリノス歴代単独19位となります。
榎本哲也が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算223試合出場となり、井原正巳(93-99)を抜いてマリノス歴代単独9位となります。
飯倉大樹が出場すると、マリノス所属時リーグ戦通算153試合出場となり、永山邦夫(93-03)と並びマリノス歴代19位タイとなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ゴールランクファイル】&【選手データファイル】を見よ!!
兵藤慎剛が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算32ゴールとなり、山瀬功治(05-10)と並びマリノス歴代10位タイとなります。
中澤佑二が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算30ゴールとなり、柳想鐵(99-00,03-04)・兵藤慎剛と並びマリノス歴代11位タイとなります(兵藤慎剛も得点した場合は12位タイ)。
齋藤学が2得点すると、マリノス所属時リーグ戦通算28ゴールとなり、渡邉千真(09-11)・中澤佑二と並びマリノス歴代13位タイとなります(中澤佑二も得点した場合は14位タイ)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【勝分敗ファイル】を見よ!!
この試合に勝利すると、リーグ戦通算400勝達成まで残り5勝となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場停止】 マリノス: なし、 神戸: なし
【怪我等で欠場予定】
マリノス: (下平匠)
【日本代表】 マリノス: なし
神戸 : なし
【U-23日本代表】 マリノス: なし
神戸 : 岩波拓也
【U-19日本代表】 マリノス: 遠藤渓太
神戸 : なし
【対戦相手の元所属選手&スタッフ】
* Y = ユース出身、JY = ジュニアユース出身
マリノス:
神戸 : 渡邉千真
【ホームゲームイベント情報】 オフィシャル
【チケット情報】 オフィシャル
【試合プレビュー】 Jリーグ公式サイト
【試合関連スポーツ新聞記事】 * 試合当日まで追記していきます
> 「横浜モンバエルツ監督、松永GKコーチと大声口論」 (7/13)
> 「富樫 U23落選も神戸戦で岩波への“恩返し弾”誓う」 (7/13)
> 「横浜富樫「彼のおかげで…」岩波へお礼の1発誓う」 (7/13)
> 「岩波 戦列復帰!横浜戦で2カ月ぶり出場へ「ワクワクしてる」」 (7/13)
> 「横浜MF喜田、リオ代表DF岩波との対戦に闘志」 (7/12)
> 「横浜斎藤、鋭さ増したドリブル弾」 (7/12)
【TV中継】 (生) .7/13(水) 18:50~ スカイA
(録) 7/14(木) 05:30~ スカチャン1
7/15(金) 13:00~ スカチャン2
7/15(金) 23:00~ スカチャン2
7/17(日) 09:15~ スカチャン2
* 変更や記入ミスがあるかもしれないので、番組HP等でご確認ください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>> ☆ 神戸戦・データボックス>2016年J1リーグ2nd第3節
« 「フライング・ダーウィン」 すがぬまたつや > 週刊少年ジャンプ読切! | トップページ | ◎JDD(2016年)穴馬予想&結果 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 「マリノス・データ・バンク」が18周年を迎えました(2019.01.04)
- ☆ C大阪戦・データボックス>2018年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2018.12.01)
- ☆ C大阪戦・プレビュー>2018年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2018.11.29)
- ☆ 鳥栖戦・データボックス>2018年J1リーグ第33節(マリノス・データ・バンク)(2018.11.24)
- ☆ 鳥栖戦・プレビュー>2018年J1リーグ第33節(マリノス・データ・バンク)(2018.11.22)