【MDB式“2013年ナビスコ予選第7節・清水戦”データボックス】
「MDB」の試合後更新各ファイル等をまとめた、横浜F・マリノスの試合の情報・データ集です!
★5/22(水) ナビスコカップ予選リーグ第7節・清水エスパルス戦 (アイスタ)
○2-1 (前半1-0、後半1-1) 主審:吉田寿光 観衆:6,782人
.<得点> 1-0 マルキーニョス (横浜・前半44分)
2-0 藤田祥史 (横浜・後半23分)
2-1 石毛秀樹 (清水・後半29分)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場記録情報】
奈良輪雄太が、公式戦初出場を果たしました。
中澤佑二が、マリノス所属時ナビスコカップ通算39試合出場となり、小村徳男(93-01)を抜いてマリノス歴代9位タイとなりました。
兵藤慎剛が、マリノス所属時ナビスコカップ通算39試合出場となり、小村徳男(93-01)を抜いてマリノス歴代9位タイとなりました。
中村俊輔がと、マリノス所属時ナビスコカップ通算33試合出場となり、山瀬功治(05-10)・狩野健太(05-12)と並びマリノス歴代16位タイとなりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【順位情報】
ナビスコカップ予選リーグ 全日程終了 : 1位 (前節 1位)
< 5勝 0分 1敗 勝点 15 得点 9 失点 2 得失点差 +7 >
<順位ファイル>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ナビスコカップ予選リーグ結果】
ナビスコカップ予選リーグの全日程が終了し、マリノスはAグループ1位となったため、決勝トーナメント進出が決定しました。
決勝トーナメント 準々決勝の第1戦は6月23日(日)に、第2戦は6月30日(日)に行われます。
決勝トーナメントの組み合わせ(対戦相手、ホーム・アウェー、試合会場、キックオフ時間)は、5月30日に行われるオープンドローによって決定。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【試合記録・レポート・スポーツ新聞記事など】
(オフィシャル) 試合データ
(オフィシャル) 試合レポート
(フォトレポートブログ) 「」
(ハイライト動画・Youtube) 「」
(監督コメント) J's GOAL
(選手コメント) J's GOAL
(J's GOAL) 「両者とも結果にこだわったメンバーで戦ったゲームは、
横浜FMが技術と経験で試合をコントロールして完勝。
自力で2年ぶりの予選突破を決める」
(カナロコ) 「プラン通りの先手必勝/清水戦から」
(スポニチ) 「マルキ先制弾!横浜 敵地で勝利しA組首位突破」
(日刊スポーツ) 「横浜プラン通りに首位通過」
(スポーツ報知) 「横浜M、マッチョ奈良輪初陣でアシスト」
(サンスポ) 「横浜M1位通過、余裕で8強進出」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« 『定吉七番の復活』 東郷隆 > 「このミス」完全読破 No.649 | トップページ | 『ツリー』 高橋克彦 > 「このミス」完全読破 No.650 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 「マリノス・データ・バンク」が18周年を迎えました(2019.01.04)
- ☆ C大阪戦・データボックス>2018年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2018.12.01)
- ☆ C大阪戦・プレビュー>2018年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2018.11.29)
- ☆ 鳥栖戦・データボックス>2018年J1リーグ第33節(マリノス・データ・バンク)(2018.11.24)
- ☆ 鳥栖戦・プレビュー>2018年J1リーグ第33節(マリノス・データ・バンク)(2018.11.22)