【MDB式“2013年第12節・仙台戦”データボックス】
「MDB」の試合後更新各ファイル等をまとめた、横浜F・マリノスの試合の情報・データ集です!
★5/18(土) J1リーグ第12節・ベガルタ仙台戦 (日産ス)
△0-0 (前半0-0、後半0-0) 主審:福島孝一郎 観衆:28,083人
.<得点> 0-0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【出場記録情報】
中村俊輔が、マリノス所属時公式戦通算300試合出場を達成しました。
富澤清太郎が、マリノス所属時公式戦通算50試合出場を達成しました。
中村俊輔が、マリノス所属時リーグ戦通算247試合出場となり、坂田大輔(01-10)と並びマリノス歴代5位タイとなりました。
榎本哲也が、マリノス所属時リーグ戦通算151試合出場となり、波戸康広(99-04,10-11)と並びマリノス歴代17位タイとなりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【チーム記録情報】 *対象はリーグ戦のみ
<記録更新>
・「ホーム負けなし」記録 > 8試合連続 達成 <マリノス歴代 3位タイ>
・「同一カード 勝ちなし」記録 > 6試合連続 達成 <マリノス歴代 5位タイ>
・「同一カード ホーム勝ちなし」記録 > 5試合連続 達成 <マリノス歴代 1位タイ>
・「同一カード ホーム無得点」記録 > 2試合連続 達成 <マリノス歴代 4位タイ>
<記録ストップ>
・「同一カード ホーム連敗」記録 > 3連敗 でストップ <マリノス歴代 3位>
・「ホーム得点」記録 > 9試合連続 でストップ <マリノス歴代 7位タイ>
・「ホーム失点」記録 > 6試合連続 でストップ <マリノス歴代 9位タイ>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【観客動員情報】
観客動員 > 23,083人
> ベガルタ仙台戦ランキング ベスト・2位
(対象試合:リーグ戦、ナビスコカップ、天皇杯、チャンピオンシップ)
<対戦成績ファイル>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【順位情報】
J1リーグ 第12節 終了時(暫定) : 2位 (前節 2位)
< 7勝 3分 2敗 勝点 24 得点 24 失点 13 得失点差 +11 >
<順位ファイル>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【試合記録・レポート・スポーツ新聞記事など】
(オフィシャル) 試合データ
(オフィシャル) 試合レポート
(フォトレポートブログ) 「5/18 ベガルタ仙台戦イベントフォトレポート」
(ハイライト動画・Youtube) 「」
(監督コメント) J's GOAL
(選手コメント) J's GOAL
(J's GOAL) 「横浜FMは“二兎を追った”代償が響きドロー決着。
押し込んだ仙台はゴール前の迫力不足が響いたか」
(カナロコ) 「課題はコンディション/仙台戦から」
(スポニチ) 「俊輔、芸術ループもポスト 横浜反撃も実らずドロー 」
(日刊スポーツ) 「横浜榎本が脳振とう、GK不足危機」
(スポーツ報知) 「」
(サンスポ) 「横浜M、仙台とドロー…大宮と勝ち点5差に」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« 【平安S(2013年)>予想&結果】 | トップページ | 【オークス(2013年)>予想&結果】 »
「04.マリノス関連記事」カテゴリの記事
- ☆ 「マリノス・データ・バンク」が18周年を迎えました(2019.01.04)
- ☆ C大阪戦・データボックス>2018年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2018.12.01)
- ☆ C大阪戦・プレビュー>2018年J1リーグ第34節(マリノス・データ・バンク)(2018.11.29)
- ☆ 鳥栖戦・データボックス>2018年J1リーグ第33節(マリノス・データ・バンク)(2018.11.24)
- ☆ 鳥栖戦・プレビュー>2018年J1リーグ第33節(マリノス・データ・バンク)(2018.11.22)